どうも、CHASUKEです。
Google Home(グーグルホーム)が我が家に来て、もうすぐ2ヶ月になります。今回、Google Homeで使えるスキルである『Actions on Google』を試してみました♪
AmazonのAIスピーカー「Amazon Echo」では、サードパーティが作成したスキルで新たな機能を追加できますが、Google Homeでも同様にサードパーティが作成した『Actions on Google』と呼ばれる機能を使うことができます。
この機能はGoogle Homeでスキルを有効化する必要がなく、いつでも利用できます。
使い方は簡単。Google Homeに「〇〇(機能名)と話す」や「〇〇(機能名)につないで」と言うだけで、GoogleアシスタントがAction on Googleに登録されている各機能につないでくれます。Amazon Echoで「〇〇(カスタムスキル名)を起動して」と言うのと同じ感覚ですね。
ここで気になるのが、Actions on Googleにはどんな機能が登録されているの?ってこと。
と言うことで、iPhoneから機能一覧を確認して、試しにいくつか動かしてみました。Google Homeで使える『Actions on Google』は日々増え続けておりますが、どんな機能が使えるか知らないユーザーも多いはず。
まだ使ってない人は、ぜひ試してみてください♪
『Actions on Google』の一覧を確認する
Actions on Googleの一覧は、『Googleアシスタント』で確認できます。Android端末の場合、ホームボタン長押しで起動できますよね。
私のようにiPhone利用の場合、アプリをインストールする必要があります。
▼Googleアシスタントアプリ
▼Googleアシスタントアプリを起動して、チャット画面右上の青いアイコンをタップします。
「機能を見る」画面が表示され、ここで機能が確認できます。機能の検索できますね!!
※うまくいかないときは、アプリが最新かチェックしてください。また私の場合、青いアイコンが見つからなかったんですが、アプリを再起動したらいきなり現れました。ご参考までに。
▼「機能を見る」画面の新着をタップすると、Google以外が作成したサードパーティ製の「Actions on Google」がいくつか確認できました。
残念ながら、まだまだ数は少ないですね。便利な機能が、これからどんどん増えていくと思われます!! 開発者のみなさま期待してます!!!
▼「機能を見る」画面を一番下までスクロールして、「すべてのカテゴリ」をタップすると、機能が全網羅できます。
たくさんのカテゴリに分かれていますね。
※機能の中には、Google Homeデバイスで動かない機能もあり、「このデバイスではサポートされていません」と言われてしまいます。
『Actions on Google』を使ってみた
正直、まだまだこれからと言う感じで「これは便利じゃ!!」というスキルは見当たりません。その中でも使えそうで評価の高いものを試してみました。
▼先ほどのカテゴリ「ニュース&雑誌」にあった『トレンドくん』という機能。
機能の詳細ページにいくと、機能の呼び出しワードが確認できます。
これをGoogle Homeに話すことで、中にいるGoogleアシスタントが『トレンドくん』に繋いでくれます。
———————————–
私「ねぇ、グーグル。トレンドくんと会話。」
G 「わかりました。トレンドくんです。」
※ココからトレンドくんの音声(男性)に変わりますw
ト「現在のリアルタイムトレンドをお知らせします・・・・」
私「名古屋のトレンドを教えて。」
ト「名古屋のトレンドワードは・・・・」
———————————–
っといった感じで、Google Homeの中にいるコンシェルジュ(Googleアシスタント)がトレンドくんを呼び出してくれて、Twitterのリアルタイムなトレンドを教えてくれます。面白いですね。
ただ、どの機能にも言えることなんですが、会話が終わるまでこちらから返事ができません。慣れてくるとじれったく感じますね。なんとかならないかな。
他にも使えそうな機能
他にもいくつか使ってみました。
▼「トクバイ」と「ベストティーチャー」
[トクバイ]
近くにあるスーパーの特売品を1品教えてくれます。よく行くスーパーの情報が聞けるので、『おっ!!』っとなって面白い。
▼こちらスマホアプリ版は主婦に大人気です。
[ベストティーチャー]
英会話のリスニング四択問題に挑戦できます。英会話は、毎日の積み重ねが大事ですね。
▼続いて、「楽天レシピ」と「なみある」
[楽天レシピ]
気分や、冷蔵庫の食材から御飯を一緒に考えてくれます。気に入ったらレシピをメールで送ってくれたりします^^
[なみある]
これはサーファーにはいいかも。サーフポイントを言うと、最新の波情報を教えてくれます。車の中で聞きたいかも♪
最後に
『Actions on Google』の機能一覧を確認して、いくつか動かしてみました。
『Actions on Google』の機能が使えることは知ってましたが、今まで、どんな機能が実装されているかはわかりませんでした。これで、どんな機能が登録されているか逐一チェックできるようになりました!!
Google Homeを使っている人ならぜひチェックしてみてください♪
![]() | Google Home Mini チャコール(グーグル ホーム ミニ チャコール) 価格:6,480円 |