どうも、CHASUKEでございます。
Amazon Echoと同タイミングで発表された『Amazon Music Unlimited』に登録してみました。あまり流行りの曲とか詳しくありませんが、やはり家にいるときや通勤時はBGMとして音楽は欠かせません。
『Amazon Music Unlimited』はお試しで30日間も無料で利用でき、Echo購入特典であるクーポンが使えるので、試してみたわけです。
サービスの紹介や使ってみた簡単な感想をお伝えします^^
目次
Amazon Music Unlimitedとは
冒頭でざっくり説明しましたが、もう少し詳細に。
Amazonの音楽サービスには『Prime Music』というプライム(有料)会員の無料特典があり、100万の楽曲を無料で聴くことができます。
この無料特典のアップグレード版が『Music Unlimited』になります。こちらのサービスは、プライム会員でなくても契約して利用できます。
料金体系と楽曲数
▼料金体系と楽曲数はこんな感じ。
Prime Music | Music Unlimited | |||
個人 | ファミリー | Echo | ||
プライム会員 | 0円 | 月額780円 年額7800円 | 月額1480円 年額14800円 | 月額380円 |
無料会員 | 利用不可 | 月額980円 | 月額1480円 | 月額380円 |
楽曲数 | 100曲万以上 | 4000万曲以上 | 4000万曲以上 | 4000万曲以上 |
上の表の通り、プライム会員であれば月額料金が200円OFFになるし、年払いなら2ヵ月分が無料になります。これで月額換算すると650円!!
Amazonの無料会員は980円なので、SpotifyやApple Music, Google Play Musicと同じ料金です。
また、他の音楽サービスにはないAmazon Echoのみで聴けるEchoプランは月額たったの380円。家だけ利用の方は魅力的ですよね‼︎
個人プランとファミリープランの違い
個人プランはアカウントが1つだけなのに対し、ファミリープランは家族最大6つ分のアカウントが利用できます。13歳以上の代表者が契約して、料金を支払う事になります。
これめちゃくちゃお得ですよね。
家族の2人以上が『Music Unlimited』と契約するならファミリープランがお得です!!
Music Unlimitedに登録してみた
サイトにアクセスします。
私の場合、PCで登録しましたが、スマホでも同じです。
▼「30日間無料体験を始める」をポチっ。
▼「今すぐ始める」をポチっ。
▼これで『Music Unlimited』に登録できたようだ。
楽曲数が「Prime Music」と比べて40倍の4000万曲となったわけだが、Unlimitedに登録したことで、どの曲が増えたのかわかんないw
『Music Unlimited』を使った感想
まず、Spotifyと同様にスマホでもPC、最近ではAIスピーカーとどんな環境でも聞けるところが良いです。
最近の音楽に詳しくない私は、いつも「邦楽」や「洋楽」といったジャンル指定でステーション再生しております。
これ何が面白いかって言うと、この曲良い感じだなぁと思ったら「好き」ボタンを苦手だなぁと思ったら「嫌い」ボタンを押すことで好みのテイストをAmazonが覚えてくれて学習してくれるみたいなんです。利用すればするほど、自分好みの曲しか再生されなくなるはずです。このあたりのお勧め機能の充実具合は、さすがですね!!
Amazon Echoでも、「〇〇(ジャンル)のステーションを再生して」で曲が流れます。「この曲は好き」とか「この曲は嫌い」とかで同じように好みを伝えれます。
▼その他のアレクサへの音声操作コマンド一覧
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201601830
あと、残念だったのが歌詞が表示されないところや、ライバルであるGoogle Homeでは当然のごとく使えないです。楽曲での比較はしておりませんが、プライム会員の割引がなければ、上記のような不満を解消できる『Spotify』が無難かも。
Echo購入特典のクーポンを忘れずに!!
Echoを購入するとMusic Unlimitedで利用できるクーポンがもらえます。
▼もらえる条件は期間中(2018年2月28日まで)に下記を満たすことです。
- Amazon Music Unlimitedの個人プラン(月額)の30日間無料体験に申し込み
- Amazon Echoシリーズ (Echo、 Echo Plus、および Echo Dot )のいずれかをご購入
▼もらえるクーポン
Echo Dot購入で、980円分クーポン
Echo購入で、1,960円分クーポン
Echo Plus購入で、2,940円分クーポン
▼確認方法は、会員ページからできます。
▼無料体験終了後の月額が「0円」になっていればOKです。
会員登録更新のところで、「音楽聞き放題クーポン」が適用されますとメッセージが出ています。
逆に、無料体験でサービスを終了させたい場合は、「会員登録をキャンセルする」を設定しておけば無料期間終了で自動更新されませんよ‼︎
また、クーポンの利用には制約もあるのでお忘れなく使いましょう。
- クーポンの有効期限:2018年12月31日まで
- Amazon Music Unlimitedの個人プラン(月額)以外のプランは対象外です。
いきなりEchoプランに変更すると、クーポンが使えなくなっちゃうので注意ですね。
最後に
プライム会員無料の『Prime Music』でも私は十分楽しめてましたが、やはり曲数が多いってのは良いものです。プライム会員なら200円割引の恩恵を受けれます。
プライム会員であり、特に音楽にこだわりがないけど、たくさんの楽曲が聞きたいって人には『Amazon Music Unlimited』は良いサービスですね!!
他にもプライム会員になるメリットはたくさんあります。こちらの記事を参考にしてみてください^^
→Amazonプライム会員特典を、1年半使ってみた感想を交えて紹介!!
それでは。