CHASUKE
IT企業につとめる30代サラリーマンブロガーです。当ブログでは、実際に使ってよかった役立つガジェットや製品をお届けしてます。面白い機能や素敵なデザイン、少し尖ったアイテムが特に好きです。ご質問・ご意見は「お問い合わせ」まで。レビュー依頼もお待ちしております!
iPhone・Apple Watch・AirPodsユーザのCHASUKEです。どうも、こんにちは。 Appleの三種の神器を効率良く充電できるワイヤレス充電パッド「Belkin BOOST↑CHARGE™ PRO 3-in-1 Wireless Charging Pad with MagSafe」がベルキンから登場しました。 これまで、ベルキンの3-in-1ワイヤレス充電器といえば、こちらのスタンド型でした。 Apple認証済みの高品質な充電スタンドで非常に人気があります。詳しくは下記記事 ...
どうも、SwitchBotで自宅をスマート化を進めているCHASUKEです。 本記事の内容 既設カーテンを工事不要でスマート化できるSwitchBotカーテン(U型)が第2世代となり、幅広いレールに対応。第1世代との比較しつつ、どう変わったかを書いてます。 というのも約1年前に初代SwitchBotカーテンを買ったのだが、寝室のカーテンが特殊なレールで取り付けできず。別部屋で使えたけども、寝室で使えないのはショックでしたね。 その特殊なカーテンが「TOSO(トーソー)社のエリート」というレール。 &nbs ...
こんにちは、SwitchBotで自宅のスマート化をしているCHASUKEです。 今回、そのSwitchBotから新たにスマートLEDテープライトが登場しました。これを使えば、間接照明でお洒落な空間が作れます。 ▼LEDテープライトとは、こんなモノです。 SwitchBotテープライト|サイズ5m×1cm リボンライトやストリップライトとも呼ばれます。 実は以前から、デスク環境をオシャレに光らせたい願望があったのですが、自己満だし必須じゃないので、後回しになってました。 ですがSwitchBo ...
ファミマでAppleの新型ギフトカード「Apple Gift Card」を10枚買ってきたCHASUKEです。どうも、こんにちは。 中に専用ステッカーが入ってるとのことで、コレクター魂に火がついたワケ。全部集めたい。 ▼さっそく開封してみるとこんな感じ。 表面の林檎カラーがそのままステッカーになってます。このカラフルなデザインが堪らないですね。2021.5現在で絵柄は全5種類。 ということで本記事では、Apple Gift Cardについて、少しだけ書いていきます。 CHASUKEXmasやらお祝いやらA ...
今年最後のビッグセールで約20万円の散財をしたCHSUKEです。どうも、こんにちは。 Amazonブラックフライデーの1週間、ひたすらAmazon見てましたね。いやぁ、買い物って楽しいですよね。 本記事はCHASUKE.comを読んでくれた人が買ったモノランキングTOP15を公開します。普段、売上レポートは滅多に見ない僕ですが、今回は調査も兼ねて集計してみました。 セール期間(11/27〜12/2)の約2,700の注文を集計し、ランキングを作ってます。書いた記事が多くの人の参考になったのがとても嬉しい! ...
今年からFUJIFILM X-S10を使いだして、SDカードを使う機会がめちゃめちゃ増えたCHASUKEです。どうも、こんにちは。 つい先日、Mac miniのデスク環境にSDカードリーダーを装備した話をしたばかりですが、今度はノートPCやタブレットに便利なSDカードリーダーをポチりました。 購入したのは2019年発売の「Anker USB-C 2-in-1 Card Reader」です。古いですが、定番のアイテムですよね。 通常1,300円ほどですが、セールになると950円まで下がるので、狙って買いまし ...
Amazonで2021年の注文数を確認したら165件でした。どうも、CHASUKEです。 今年もAmazonのビッグイベント「ブラックフライデー」が開催されます。期間は11/26 09:00 - 12/2 23:59まで(7日間)です。 終了まであとどれだけ? -日-時間-分-秒-THE END!! CHASUKEさぁ、買うゾォー!! ということで本記事では、Amazonブラックフライデーの特集記事となります。期間中は、下記内容を随時更新して参ります。 ▼おすすめ商品への読み飛ばしはこちらか ...
MacBook、iPad、iPhoneユーザーのCHASUKEです。こんにちは。 PCやモバイルスタンドで人気のMOFTから、デスクワークを快適にする3in1デスクマットが登場しました。本記事ではその「MOFT Smart Desk Mat」をレビューします。これまた面白いです。 一言でいうと、複数デバイスを整理しながらフル活用できる多機能マットです。大きく3つの使い方が可能で、使用イメージはこんな感じ。 新しいカタチのアイテム! 機能は大きく3つある デスクマット スタンド(25°・45〜60°) オ ...
どうも、デスク環境を改善中のCHASUKEです。 僕のデスクでは、裏にMac miniを固定し、できるだけケーブルを出さないようにしてます。 しかし、これで困るのが、ポータブルSSDやSDなどの外部メディアが使いづらい点。普通ならモニター下にドックを置くのでしょうが、今回はデスク下手前にUSB-Cハブを設置していきます。 ▼デスク下手前とは、矢印のココです。 そして、今回設置したのが「TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK nano1」というUSB-Cハブになります。実際のものがこちら。 この製品の ...
空気が冷たくなり、手がカサカサしだすと活躍するのが加湿器。部屋の湿度を40〜60%に保つと身体に良いといわれてます。 今シーズンはどうしようか思っていたところ、タイミングよくSwitchBotのスマート加湿器をご提供いただけて、この記事を書いてます。 ▼スマート加湿器といえばコレ。 と言うのも、前シーズンまで同じスマート加湿器を使ってました。新居へ引っ越しのタイミングで実家に置いてそのままに…。 CHASUKE今は両親が使ってます。 ということで本記事は、SwitchBotスマート加湿器の使 ...
どうも、デスク環境のアップデートを始めて早1年。全然終わりが見えてこないCHASUKEです。 今回は、デスク下の充電器から這わせている充電ケーブルを綺麗に固定できるケーブルホルダーを購入してみました。 といっても、今までも結束バンドをビリビリに固定できるAnkerのものを使ってました。 【レビュー】Anker結束バンド式ケーブルホルダーを使ってケーブルを垂らさず整理整頓! これはこれで良かった。ただ、もっと見た目の雰囲気が良くって、ミニマルかつ機能的なものを見つけてしまっただけ。 それがマグネット内蔵のケ ...
田舎暮らしで車が欠かせないCHASUKEです。どうも、こんにちは。 今までMagSafe対応アイテムを買い揃えてきた僕ですが、今回はBelkinの車載マウント&マグネット式充電器を購入してみました。 BOOST↑CHARGE 磁気ワイヤレス車載充電器 10W(WIC004btBK-NC) CHASUKE人気があるようで、注文して発送されるまでに約2週間。ようやく届きました。 今までもMagSafe対応のカーマウントを使ってましたが、充電まではできなかった。 マウント後に充電ケーブルを ...
こんにちは、iPhone13 miniとApple Watch7を愛用しているCHASUKEです。 毎日、通勤バッグに忘れずに入れてるのがマグネット式モバイルバッテリー。iPhoneをワイヤレス操作しながら充電もできる神アイテムです。 僕は、今までAnkerのものを使ってたのですが、CIOからiPhoneとApple Watch両対応のマグネット式モバイルバッテリーが登場しました。 製品名:ハイブリッドワイヤレスバッテリー「CIO-MB20W-5000-MAS」 CHASUKEもうこれ衝撃でしたね。嘘でし ...
どうも、数年前にiPhoneを落として画面をバキバキにしたCHASUKEです。 その後しばらくは、iPhoneをかなり慎重に持ち歩いてた記憶があります。今ではそんな恐怖心すっかり忘れてますが...w ということで本記事では、3.5mの落下衝撃性能を備えるRhinoshield(ライノシールド)のiPhoneケース「SolidSuit」を紹介します。 一言でいえば、超頑丈なケースです。 厚みは3mmありますが、約31gと軽量。また、ただ強いだけでなく、背面デザインやボタンを独自にカスタマイズできる楽しいケー ...
どうも、AirPods3を手に入れたCHASUKEです。こんにちは。 これまで僕は、自宅ではインナーイヤー型のAirPods2、電車通勤ではカナル型のAirPods Proの2台を使い分けてきました。 CHASUKE家にいる時は周り音が聞こえないと都合が悪いんですよね。 AirPods2が2019年3月に発売されて以来、約2年半ぶりの新型が「AirPods3」になります。進化ポイントはざっとこれだけあります。 AirPods2|AirPods3 音質が大幅に向上 AirPods Pro寄りの ...
どうも、CHASUKEです。 本記事では、20W出力のUSB-Cを2ポート搭載した充電器「Belkin BOOST CHARGE デュアルUSB-C 20W×2」をレビューしています。 これを使えば、なんと、2台のiPhoneを同時に高速充電ができます。 複数ポートに繋げると出力が抑えられる充電器が多いですが、どっちのポートもきっちり20Wずつを給電できます。 これがあれば、iPhone2台持ち、家族のiPhoneをまとめて充電したい人におすすめ。ベルキンらしい洗練された美しいデザインもポイントです。 B ...
どうも、20W充電器コレクターになりつつあるCHASUKEです。 iPhoneの電源アダプタに最適なのが20W充電器。30分で50%までのフルスピード充電が可能になり、充電時間を圧倒的に短縮できます。 その中でも、コンセントからの出っ張りを抑えた薄型モデルがBelkinの20W充電器。それが「BOOST↑CHARGEPRO 20W USB-C PD GaN充電器」です。 こんな感じにケーブルを上下に綺麗に流せるのがポイントです。見た目はかなりスッキリ。 折りたたみ式プラグで、厚みは1.5cmです。 長さは ...
どうも、AirPods3を購入したCHASUKEです。 ノイズキャンセリング機能こそないですが、自宅用に使うのに最高なAirPods3。着け心地・音質ともに期待以上だった。 さらに、ケースはMagSafeに対応。そのままくっつけて充電できます。とっても楽。 AirPods3は自宅用で使う予定ですが、真っ白なケースに傷をつけたくない。ということで保護カバーを購入しました。1440円。 選んだのは、ESRのAirPods3保護カバーですが、カバーを着けてもMagSafe充電機能を損なわないのが最大の特徴です。 ...
どうも、しんじゃのぬのを手に入れて、晴れてApple信者になったCHASUKEです。 ということで、Appleの布「ポリッシングクロス」を買ってみました。もともとは、6K(6016×3384px)解像度の超高級ディスプレイPro Display XDRに同梱されていたクリーニングクロスになります。 ▼公式サイトの説明によれば、 表面を傷つけない柔らかな素材で作られたポリッシングクロスは、Nano-textureガラスなど、あらゆるApple製品のディスプレイを安全かつ効率良くきれいにします。 とのことで互 ...
本記事の内容 iPhone12・13シリーズ(Pro Max以外)に最適な20W出力のおすすめ充電器を厳選して紹介しています。 iPhone13シリーズには、電源アダプタ(充電器)の同梱されておらず、どれを買えば良いか迷ってる人も多いはず。旧モデルの電源アダプタも使えますが、充電速度が遅くなります。 iPhone充電に、おすすめは20W出力の電源アダプタです。理由は、以下の通り。 小型で持ち運びしやすい 30分で50%以上の高速充電 MagSafe充電器用にも使える とにかくコンパクトで、充電が早いです。 ...
© 2023 CHASUKE.com