【レビュー】自動追尾するWEBカメラ「OBSBOT Tiny」が高性能すぎる!
どうも、CHASUKEです。 リモート会議やWEBレッスンが増えている今日この頃、あなたはどんなWEBカメラを使ってますか? 最近は、さまざまなモデルが登場してますが、今回紹介するのが、AIによる自動追尾が可能なWEBカメラになります。 その名が「OBSBOT Tiny」です。 CHASUKE【アメトーーク家電芸人】で劇団ひとりさんが紹介した「OBSBOT Tail」の小型軽量モデルです。 そんな話題性もある「OBSBOT Tiny」をしばらく使ってみたのですが、これがとても良かった。 解像 ...
3万円台で買える三軸ジンバル『MOZA AirCross』をジンバル初心者が試してみた!
どうも、CHASUKEです。 一眼レフやミラーレスを載せて滑らかでスムーズな撮影を可能にする3軸ジンバル。プロが使うような機材って憧れますよね。 今まで手軽なスマホ用ジンバルを使ったことはあったが、本格ジンバルを使った経験はない。 昔から使って撮影してみたいと思っていたので、有名なジンバルメーカーGudsen社の「MOZA AirCross(モザエアークロス)」を使ってみました。コスパが良いと評判でYouTubeにも参考になる動画が多く上がってます。 モデル自体は2年前のジンバル。すでに後継機の「MOZA ...
【レビュー】手ブレ補正付き超小型カメラ『Insta360 GO』つけて歩き回ってきた!
どうも、CHASUKEです。 日々の日常や旅先での1コマ1コマを残したい。できれば手軽に。 そんな願いを叶えてれくるのが手ブレ補正内臓の小型アクションカメラ「Insta360 GO」。 本体をワンプッシュすると15〜60秒の短い動画クリップを撮影できます。実際に撮影して編集までをやってみたところ、驚くほど手軽にできてしまった。 特にAI技術による動画編集が凄い。撮影した動画クリップを選択するだけで、SNS共有に適した約30秒の動画にまとめてくれます。これがまた、BGMのリズムにあわせて良い感じでお洒落に仕 ...
【レビュー】Panasonicベビーモニターは映像遅延が少なく頼れる1台!
どうも、CHASUKEです。 子供が小さいと趣味や家事の時間を確保するのは難しい。「やりたい事があれば子供が寝てから」とは言っても、うちの子はまだ1歳になったばかり。寝室にそのままにするのは心配だ。 CHASUKE子供って面白いほど寝ながら動くよね。ベッドから落ちないか心配でした そんな不安を取り除いてくれるのが、ベビーモニターです。 Amazonには数多くの格安ベビーモニターが並んでるけど、子供に関わる事なので慎重に選びたい。そこで僕の目に止まったのが、信頼と実績のPanasonicの「ベ ...
手ブレの悩みを解消!プロっぽい動画が撮れるスマホジンバル『ZHIYUN SMOOTH-4』
どうも新たな武器を手に入れたCHASUKEです。 スマホ用の電動ジンバル『ZHIYUN(ジウン)SMOOTH-4(スムースフォー)』を使ってみて感動したので紹介させいただきます。これは凄いぞー!! 最近のスマホは高画質で、いつでも手軽に動画撮影できるけど、気になるのが「手ブレ」っすよね。人に見せる予定の動画や、子供の成長記録などずっと大事に取って置きたい動画ほど、手ブレなしで綺麗に残しておきたいもの。 その悩みを解決するのがジンバルです。ZHIYUN社の最新モデル『SMOOTH-4』ですね。 キャッチコピ ...
iPhone用サーモカメラ「FLIR ONE」で熱を可視化してみた!
どうも、見えない熱を可視化できる不思議なカメラを手に入れたCHASUKEです。 サーモカメラというモノです。名前だけ聞くと、大きな機材を想像してしまいそうですが、今回手に入れたのは、iPhoneに装着して使える小型の「FLIR ONE(フリアーワン)」です。 スマホ用の小型カメラですが、精度は本物です。Amazonで赤外線温度計を調べると、約2,000円の製品がヒットしますが、FLIRはなんとその10倍以上。プロの点検業者も使う道具なんです。 モデル名 FLIR ONE Gen3 FLIR ONE Pro ...
【SQ12後継機】WiFi対応の小型カメラ『Quelima SQ13』を試す
どうも、CHASUKEです。 イケてるガジェットが揃う通販サイトGearBestより、小型フルHDカメラ『Quelima SQ13』を手に入れました。たった3cmで指で摘めるほどの大きさだが、しっかりフルHD画質で撮影ができるカメラです。 こちらは、以前にレビューした「Quelima SQ12」の後継機モデルとなります。 https://chasuke.com/wp/quelima_minicam/ 大きな違いは、後継機『Quelima SQ13』ではWiFi対応したところ。 専用アプリから ...
赤ちゃん見守りカメラ『Arlo Baby(アーロベビー)』でできること
どうも、CHASUKEです。 少し前に書いた、NETGEAR(ネットギア)が販売する、赤ちゃんを見守る機能に特化した家庭向けベビーモニター『Arlo Baby(アーロベビー)』の活用編になります。 ▼前回記事はこちら https://chasuke.com/wp/arlobaby1/ さすが、NETGEARのネットカメラということで品質が良い。それに、AppleのHomeKit対応というのも大きなポイントでした。(※詳しくは記事参照) 前回は、開封・設定編ということで機能を少ししか紹介できませんでした。そ ...
高機能ベビーモニター『Arlo Baby』を購入してみた(開封・設定編)
どうも、CHASUKEです。 赤ちゃんが産まれて、早くも1ヶ月が経過した。家事や育児に忙しい妻のために、赤ちゃんの見守りカメラを探してました。 そこで見つけたのが、セキュリティカメラで実績のあるNETGEAR(ネットギア)製の『Arlo Baby(アーロベビー)』です。キュートな見た目だけでなく、赤ちゃんの子守りに特化した機能が用意されているのが特徴。調べてみると面白い機能が盛り沢山だ!! ラッキーなことに、こちらの『Arlo Baby』を試すことができたので、開封・設定して映像をチェックしてみました。 ...
半天球360度撮影できる電球型IPカメラを試してみた!!
どうも、CHASUKEです。 天井に照明を取り付ける感覚で半天球360度の撮影ができるネットカメラが新発売したというお話を頂き、半信半疑ながら製品を試してみました。 さっそく試してみて驚いた。 これが、とにかく面白い!! 先に言っておきますが、カメラ画質は少々荒いです。 しかし、リアルタイムで天井からの360度映像で周囲を見渡し、気になった箇所のズームが可能。動体検出によるアラームや録画といったセキュリティカメラとしての機能も充実しています。見た目は、普通に電球なんで、面白いで ...
小型2.2cmのフルHDカメラ「Quelima SQ12」で遊んでみた!!
どうも、CHASUKEです。 イケてるガジェットが揃う通販サイト「GearBest」より、これまた面白い小型カメラ「Quelima SQ12 Mini 1080P FHD DVR」を手に入れました。 たった16gのボディでフルHD画質で撮影可能な立派なカメラです!! 製品名は、ドライブレコーダ(DVR)となっているが、軽くて小さいので、服やカバンに取り付けてアクションカムのように使っても面白い映像が撮れますね。 写真・動画撮影だけでなく、ナイトビジョンや動体(モーション)検出といった機能も搭 ...
全天球360度カメラ『THETA』で撮った写真や動画の活用方法
どうも、CHASUKEです。 2年前に、ハワイ旅行で360度カメラ「THETA S(シータエス)」を紹介しました。 https://chasuke.com/wp/hawaii_thetas/ あれから時が経ち、いつの間にかLINEやGoogleフォトなどのスマホアプリが360度写真がサポートし、手軽に撮影した写真を楽しめるようになってたため、僕の中でブームが再来したw その瞬間というものは普通のカメラでは表現できない。その時の空間、瞬間を保存しておきたいなら、360度カメラがオススメ。僕は産まれてきてくれ ...
Xiaomiの小型でスマホ接続可能なドライブレコーダーが便利!!
どうも、CHASUKEです。 様々なガジェット製品を取り扱っている海外通販『GearBest』より、IT界で非常に有名なXiaomi(シャオミ/小米科技)のドライブレコーダー『Xiaomi 70 Minutes Smart WiFi Car DVR』をレビュー用に頂きました。 「Xiaomi Smart WiFi Car DVR」はディスプレイないため、とてもコンパクトです。 また、WiFi対応なのでスマホから簡単に動画へアクセスできます。面白い映像が取れたら、手軽にスマホに保存できるのが良 ...
ドラレコ『Anker ROAV DashCam C2』の搭載機能や使用した感想
どうも、CHASUKEです。 先日、Amazonで9,999円で販売中のドライブレコーダー『Anker ROAV DashCam C2』を購入して車に取り付けました。 https://chasuke.com/wp/anker-drive1/ ドライブレコーダーってめっちゃ面白い。 本来は、万が一の事故の記録撮りが目的ですが、高画質(1080P 30FPS)で撮影可能なので、普通に運転記録を動画として見ても面白い。普通のボリュームの会話は「ごにょごにょ」してて聞き取れませんが、大きめな声(叫び ...
ヒューズBOXから電源を取ってAnkerのドラレコを設置する方法
どうも、最近流行っているドライブレコーダー(通称ドラレコ)を自力で取り付けてみたCHASUKEでございます。 モバイルバッテリーなどのスマートフォン関連製品で有名な「Anker」の高性能ドライブレコーダーを購入しました。→搭載機能や使用した感想はこちら 9,999円と何ともギリギリなお値段ですw ▼セット内容はこちら こちらのドライブレコーダーは、USBケーブルで接続可能な上、2ポートのカーチャージャーも同封されているため、シガーソケットにそのまま挿すだけで簡単に使えます。 だが、カメラから ...
1万円以下の本格アクションカメラ『Andoer AN1』でサーフィン撮影!!
アクションカメラの楽しさに気づいてしまったCHASUKEでございます。 アクションカメラといえば、ほとんどの人が『GoPro』を連想されるでしょう。実は私もその1人でした。格安の中華GoProと呼ばれるものがあるのは知ってたが、すぐに壊れちゃうんじゃないかと思って信用してませんでした。 しかし、そんなことはなかった!! 今回、格安通販のTOMTOPから届いた中華アクションカメラ『Andoer AN1』を身に付けてサーフィンやスケボーの撮影をしてみました。こんなダイナミックな映像を撮ることがで ...
ハワイの景色が素敵すぎて『THETA S』で空間まるごと保存してきた!!
こんばんは。CHAUSKEでございます。 先日のハワイ旅行で、シェラトンワイキキホテルの『マリア・オーシャンフロント・スイート』という部屋に宿泊しました。名前から凄さが伝わってきますが、とても広くて快適なお部屋でした♪ 特にバルコニーからの眺望はヤバかった!! ▼マリアオーシャンフロント客室はこんな感じ。 ▼バルコニーからは雑誌やネットで良く見かける風景。綺麗すぎる。 これぞ、『ザ・ハワイ』 街、ダイヤモンドヘッド、ワイキキビーチ、海が一望できるこの眺めに、全て詰 ...