Belkin 11-in-1マルチポートドック レビュー|スタンド型の11ポートUSB-Cハブでデスク超すっきり!
どうも、デスク環境を改善したいCHASUKEです。 ポータブルSSDやSD、周辺機器をスムーズ使うため、デスクの上に導入しておきたいのが「USB-Cハブ」や「ドッキングステーション」ですよね。 ポート数が多ければ多いほど便利ですが、PCにぶら下げたり、4方向に挿し込めるハブだと、どうしてもケーブルが散らかってしまいます。 CHASUKEデスクをスッキリさせて、集中力を高めたい。 そんな人におすすめしたいのが、今回、ベルキンから登場したスタンド型USB-Cハブ「11-in-1マルチポートドック ...
【VAVA VA-UC020 レビュー】小型・軽量ながら8デバイスを拡張できるUSB-Cハブ!
どうも、CHASUKEです。 ノートPCユーザーにとって、USBメモリや外付けSSD、サブモニターなど、さまざまな周辺機器を接続できる「USB-Cハブ」は必需品です。 どうせ買うなら、コンパクトかつ十分なポート数が揃ったUSB-Cハブを選びたいですよね。 今回紹介する「VAVA VA-UC020」は、まさに理想通りのUSB-Cハブといえるかもしれない。 VAVA VA-UC020 の特徴 スタイリッシュなデザイン 持ち運びしやすいサイズ LAN以外の8ポートを搭載 18ヶ月保証付きで4000円以下 CHA ...
【レビュー】crafsto MacBookブライドルレザースリーブ|お洒落な大人のカッコいいレザーケース!
どうも、CHASUKEです。 MacBookといえば、惚れ惚れする見た目で、カフェでドヤりたくなるNo.1アイテム。それと、忘れてはならないのが、MacBookを持ち運ぶケース。 これも、お洒落にこだわりたいですよね。 今回は、高級感溢れる大人の革製品を取り扱うcrafsto(クラフスト)の「MacBook用レザースリーブケース」を紹介していきます。革好きな人、興味がある人に必見のMacBookカバーです! crafstoレザースリーブの特徴 お洒落で大人カッコいいレザーケース 耐久性に優れた「ブライドル ...
【Anker PowerExpand 6-in-1 レビュー】M1 MacBook Air用にUSB-Cハブを購入。
どうも、CHASUKEです。 M1チップ搭載MacBook Airに、ちょうど良さそうなUSB-Cハブ「Anker PowerExpand 6-in-1」を購入しました。 ご存知かもしれないが、MacBook Airには、片側にUSB-Cが2ポートしか無いんですよね。 左にUSB-Cが2ポート 右はオーディオジャックのみ HDMIやUSB-A、LANを接続するには何かしらのツールが必要です。 購入したUSB-Cハブ「Anker PowerExpand 6-in-1」は、信頼と実績のAnker製品。USB- ...
【AUZAI モバイルモニター ME16 レビュー】薄くて軽い15.6型ディスプレイ。在宅環境におすすめ!
どうも、CHASUKEです。 テレワークの増加により、モバイルディスプレイの需要が高まっている。1台持っていると何かと役立ち、快適な作業環境が作れます。 今回は、Amazonで人気のあるモバイルモニター「AUZAI ME16」を試してみました。販売価格は1.7万円前後となってます。 ME16は、フルHD(1,920×1,080)解像度の15.6型モバイルディスプレイで、スタンドになる保護カバー付きです。以前紹介したLepowモニターと似てますが、ME16の優れた点は持ち運びやすさにあります。 ▼なんと薄さ ...
【EPNノートPCスタンド レビュー】肩こり軽減。無段階調節できる折り畳みスタンド!
仕事でノートPCと向き合う時間が長い人は、肩や首、腰や目に疲れを感じているだろう。 CHASUKEしっかり仕事した後に、妙な違和感を感じるんですよね。 コロナの影響で在宅ワークが増え、十分な仕事環境を確保できずにいる人も少なくないはず。今回は、そんな人にぴったりなノートPCの角度や高さを無段階に調節できる折り畳み式ノートPCスタンドを紹介します。 折り畳み式といえば「BoYata」が人気で、僕の周りにも利用者が結構いる。しかし、今回の「EPN」は、他社より1000円以上も安いにも関わらず、機 ...
【KiperLine KL Skyline Gen-9レビュー】Wi-Fi対応の15.6型モバイルモニター!
どうも、CHASUKEです。 1台持っていると何かと役立つのが、モバイルモニター。ノートPCのサブモニターにしたり、ゲーム用、動画・テレビ用とさまざまな場面で活躍します。 CHASUKE持ち運びしやすいサイズで、ポータブルモニターとも呼びますね。 今回、KiperLineという聞き慣れないメーカーから、USB-CやHDMI(有線)だけでなく、Wi-Fi(無線)接続でも使えるモバイルモニター「KL Skyline Gen-9」が登場しました。Wi-Fi接続が面白いと感じ、1台サンプルを送っても ...
MOFTシリーズのエヴァンゲリオンe:PROJECTコラボモデルをレビュー!【スマホ・PCスタンド】
どうも、CHASUKEです。 僕も大好きなPC・スマホスタンドのMOFTから、エヴァンゲリオンe:PROJECTとのコラボデザイン版が登場しました。MOFT初のコラボとのこと。 エヴァンゲリオンe:PROJECTとは? 一瞬一秒を競うeスポーツプレイヤーと共に戦うプロ仕様のアイテムとして、プレイヤーのパルスとモチベーションを最大限に増幅させるデバイスやPC周辺機器のサポートを目的に発足したeスポーツブランド ▼今回コラボのMOFTシリーズ製品はこちら。 PCスタンド「MOFT」 スマホスタンド「MOFT ...
【Belkin Thunderbolt3 Dock Coreレビュー】AC電源不要の小型ドッキングステーション!
どうも、CHASUKEです。 以前に、Thunderbolt3ドッキングステーション「Belkin Thunderbolt3 Dock Pro」を紹介しました。最強クラスのドックでしたが、約2.7万円と手軽に試せる価格ではなかった。それに、大きく重いAC電源の扱いも大変でした。 そんな中、Dock Proのお手頃版とも言えるThunderbolt3ドック「Belkin Thunderbolt3 Dock Core」が登場しました。 ▼主な特徴がこちら。 Thunderbolt3 Dock Core の特徴 ...
【取付簡単】デザイン・操作性の良い「フロー モニターアーム」を導入してみた!【距離感を改善】
どうも、CHASUKEです。 僕は、基本的にMacBook Proをクラムシェルモードで使ってます。 利用モニターは、以前レビューした4Kモニター「DELL U2720QM」というもの。ベゼルレスで広く、綺麗で鮮明なモニターですが、使ってて気になったのがモニターとの距離感。 ▼スタンド機能で高さ調節はできますが、どうしても前後の調節はできないんですよね。 スタンドの位置は、スペースを考えると一番奥が理想。そうなると、ディスプレイが遠ざかり、距離感がイマイチになります。 今回、理想の作業環境に近づけるため、 ...
【レビュー】CZUR Shineは手軽に書類整理できる多機能スキャナー!
どうも、CHASUKEです。 手紙や名刺、領収書や取説、もう要らないと思って捨てたものに限って、後で見たくなったりしますよね。 捨てる前にササッと手軽にデジタル保管できるアイテムがあったらな。出来ればプリンタよりも省スペースで。と以前から思ってました。 そんな要望を満たすスリムな多機能スキャナ「CZUR Shine」が登場した。 CZUR Shineの特徴 オーバーヘッドスキャナ 1kgのスリムなデザイン A3サイズまで対応 AC不要のバスパワー型 たった1秒でスキャン完了 めっちゃ多機能 CZUR Sh ...
【レビュー】超満足。4Kモニター「DELL U2720QM」をMacBook用に購入しました。
どうも、CHASUKEです。 書斎デスクを一新したついでに、16インチMacBook Proをクラムシェルモードで使うための、27インチの4Kモニターを購入しました。 長いこと迷いましたが、最終的に「DELL U2720QM」を選びました。 最初はあまり考えずに34インチのウルトラワイドモニターを選ぶ気満々でした。作業エリアが広いの最高でしょ。 だが、1ヶ月以上検討していると、幅150cm/奥行65cmのデスクなら27インチが最適。また、見慣れたMacBookの高精細な画面を維持するなら4K ...
【FlexiSpot E3レビュー】好みの天板でDIYできる電動式昇降デスク。組み立てや注意点、使用感を紹介!
E3後継機のEQ6情報を追記しました。 どうも、引っ越しを機に自分だけの書斎を手に入れたCHASUKEです。 3畳と小さめな書斎のメインとなるデスクを導入するにあたり、天板の種類やサイズでめちゃくちゃ迷いました。 CHASUKEあーでも、こーでもないって1ヶ月位迷ったかな。 平日はリモートワーク、休日も座って1日中パソコンをしてる日も少なくない。そんな理由で、以前から昇降スタンディングデスクの以下のメリットに興味を持ってました。 運動不足の改善 身体の負担軽減 気分のリフレッシュ   ...
【Thunderbolt 3 Dock Proレビュー】ケーブル1本で12ポート増設。ベルキンのドッキングステーションを試す!
どうも、CHASUKEです。 今まで、MacBookのUSB-Cポートを拡張するため、USB-Cハブを自宅でも外でも使ってました。 ▼こんなの1台持ってれば、必要なときだけ抜き挿しして手軽に使えます。 belkin USB-C マルチメディアハブ 最近は、MacBookをクラムシェルで使うようになり、抜き挿しするのがやや面倒に思えてきました。それに、多くの周辺機器をつなぐと電力不足にもなりかねません。 CHASUKEデスクトップ化してガッツリ使うなら、やはり据え置きのドッキングステーションが最適か。 &n ...
【 レビュー】Twelve South BookArcをMacBook Pro 16”用に購入。デザインと排熱効率に優れた縦置きスタンド!
どうも、CHASUKEです。 今は4Kディスプレイを購入し、MacBook Pro 16インチをクラムシェルモードで使っています。 使ってて気になるのが、排熱問題。 ここ最近は猛暑日が続き、デスクに寝かしているMacBook Proも触るとかなり熱々。 背面の方はもっと熱い。 「これはやばい」ということで、排熱効率の良い縦置きスタンドを探してました。 常に目にはいるデスク上に載せるなら、お洒落なものが良い。とういことで、購入したのが「Twelve South BookArc for MacBook」です。 ...
【Lepow USB-C&HDMIモバイルモニター レビュー】コスパ抜群のおすすめポータブルディスプレイ!
どうも、CHASUKEです。 新居への引っ越しを目前に控え、今の家と新しい家を行ったり来たりしております。 普段のPC作業机も一時的になくなり、感じるのが作業効率の悪さ。「こりゃ、どうにかせねば」と思ってたところ、Amazonにてモバイルモニターを扱うLepowさんに声をかけて頂き、「15.6インチ USB-Cポータブルディスプレイ」をレビューさせていただくことに。 CHASUKE持ち運んで、どこでも使える。今の状況にぴったりでした。 今回の「Lepow モバイルモニター」は、15.6インチ ...
【Zendure SuperHub SEレビュー】PD充電とSwitchドック付きの多機能USBハブ!
どうも、CHASUKEです。 MacBookやiPadのユーザーであれば、誰もが1つは持っていそうなUSBハブ。 さまざまな種類のポートが使えるUSBハブを買ったけど、結局使ってるのはHDMIとUSB-Aポートだけという人も少なくないはず。 そこに目を付け、最も効率が良いUSBハブとして開発されたのが「SuperHub SE」です。 SuperHub SEの特徴 クールで高級感のあるデザイン GaN採用で小型かつ安全 PD充電 2ポート(30w+18w) HDMIポート(4K@60Hz) 高速データ転送( ...
MacBook Pro 16インチで使えるおすすめ周辺機器・アクセサリーまとめ
どうも、CHASUKEです。 16インチMacBook Proを購入し、もう半年以上が経ちました。 現在は、自宅ではクラムシェルモードで使い、もちろん、外に持ち運んで使う機会も多いです。そのため、少しでも快適に使えるように様々な関連アクセサリーを試してきました。 本記事では、MacBook Pro 16インチ用におすすめできる周辺機器・アクセサリーについて書いていきます。 MacBook Pro 16インチ created by Rinker Apple(アップル) Apple公式 Amazon ...
【Anker 7in1 プレミアム USB-Cハブ レビュー】安定感抜群でMacBook Pro・iPad Proにおすすめ!
どうも、CHASUKEです。 MacBook ProやiPad Proと合わせて手に入れておきたいのがUSB-Cハブ。これがないと、SDカードやHDMIが使えませんから。 USB-Cハブは種類が多くて購入に迷ってしまうが、それなりの価格で「必要なポート数」「持ち運びやすさ」「安定して使えるか」の3つが揃えば不満は少ないと思います。 僕が今使ってる「Anker 7in1 プレミアム USB-Cハブ」は、まさに3つの条件を満たしてるUSB-Cハブ。信頼のAnker製品です。 CHASUKE半年間使ってますが、 ...
【レビュー】BecrowmノートPCスタンドで、MacBook2台を縦置き収納した結果
どうも、CHASUKEです。 我が家にはよく使うMacBookの2台ある。使う場所はダイニングテーブルが多いので、毎回片付けが必要です。 めちゃめちゃ大事に使ってるMacBookなので、使わない時はこんな感じに綺麗に並べてました。 CHASUKE重ねるのも嫌なんですよね 見ての通り、贅沢に場所取っちゃうんですよね。もう少しスペースの有効活用したい。 ということで、MacBook2台を縦に置けるノートPCスタンドを購入してみました。 CHASUKEこれが意外と良かった! 結果的に大幅な省スペ ...