どうも、月1はココイチ(CoCo壱番屋)のカレーを食っているCHASUKEです。
そんなココイチの2018年の福袋がとってもお得だったんです!!
2018年1発目の買い物が、まさかココイチになるとは。。先に言っておきますが、ココイチファンなら絶対に買いですコレ^^
中身を見ていきましょう。
2018年のココイチ福袋の中身
中身はココイチバンの詰め合わせです。
- 壱番屋グループ共通食事券(2000円分)
- レトルトカレー3個
- 彩り野菜カレーうどん1個
- オリジナル保冷バッグ
これだけの内容で、税込2000円
細かく見ていきましょう。
壱番屋グループ共通食事券(2000円分)
お食事券は500円が4枚になってます。
▼以下のグループ店舗どこでも利用できます。
- CoCo壱番屋
- パスタデココ
- 拉麺ここいち
- にっくい亭
▼使用上の注意点がこちら
- 有効期限「2018年5月末」まで
- 釣り銭の支払いはなし
- 店内飲食で、1人1枚が利用可能
- テイクアウトで、弁当1個1枚が利用可能
1回で1枚しか使えないのが、がっかりですが月に1回ココイチ行くなら何の問題もありません。テイクアウトでも使えるのはありがたい。
ココイチのテイクアウトで「ルーだけ」を注文して、ライスは自前で用意すると、かなり節約になります。我が家はよくやりますw
レトルトカレーは3種類セット
レトルトカレーは以下の3種類が各1個ずつのセット。
- ポークカレー
- キーマカレー
- ビーフカレー
どれも美味しいので我が家にも「ポークカレー」は何個かストックしてあります。
▼ちなみに、それぞれの価格がコレ
- ポークカレー…税込258円
- キーマカレー…税込380円
- ビーフカレー…税込329円
キーマカレーとビーフカレーは少し高級なお値段です^^
彩り野菜カレーうどん
カレーうどんです。ココイチ監修とのことで、こちらも間違いない美味しさです。
Amazonパントリーで税込212円(1/2時点)となっています。
オリジナル保冷バッグ
福袋自体は、簡易的な保冷トートバッグとなっており実用的です。
500mlペットボトルが6本まで入れられます。おまけみたいなものなので、保冷用として本気で利用することはできませんが、ペットボトルの保管用ケースとしては全然使えるなと思います。
それにしても、袋まで無駄にならなく実用性があるのはありがたい^^
最後に
僕は2つ購入しました。1人2つまで購入OKとのことです^^
販売期間は「2018年1月1日〜1月9日」で、各店舗でなくなり次第終了とのことです。5月末までに月1ペースでココイチを利用するなら、絶対にお得でおすすめです^^
また、この期間にココイチで食事をするなら、まずはレジに並んでいる福袋を購入してから速攻で食事券を使うのもありですね!!
それではまた。