「私、実はタイ人と日本人のハーフなんですよ」といえば、
半分くらいの人が信じるほどのアジアンフェイス@chasukeです。(私、純血の日本人です。。)
2014/4/14から発売された日清カップヌードルエスニックシリーズ「トムヤムクンヌードル」が旨すぎて品薄だという情報を頂き、なくなる前に食べておきたいと思うのが人の心理というものです。(品薄商法にハメラレテル?w)
トムヤムクンを探しまくった。
探しにきたのは、名古屋は栄。
栄のコンビニを6つくらいハシゴしてみたが…
どこにもトムヤムクンがない……
あきらめかけた、そのとき!
情報筋である地元の友達のおじさんから、地元のコンビニにまだ置いてあるとの情報が◎◎
見っけた!
地元にもどり、サークルKへ
正直あきらめてたが…
普通にあった!!ww
これは田舎パワーなのでしょうか?
そして、買えた。
早速食してみた。
辛そう…w
カップの上にトムヤムペーストたるものが!
公式ホームページによると、
味・辛さ・コク・うまみだけでなく、新鮮な当地素材からでしか出せない味の清涼感、透明感などがうまく抽出されていて、トムヤムクンそのもの。また、レモングラスやライムリーフといったフレッシュな香草が、日本で手に入る乾燥もののハーブでは再現できなかったため、タイでペースト加工してから日本に送り、スープに最終加工することで、この味を実現したとのこと。
▼メリメリっと
ほうほほうw
▼お湯入れて3分、さっきのトムヤムペーストをば、
ペーストを入れた瞬間から、パーーっと来た!
うむ、この匂いは!
まさに、昔タイ旅行したときに漂っていた独特の匂いがよみがえった。これは本格的だ。
だが、この風味は好き嫌いが分かれそうだ。
よく混ぜて、食べる。
うむ。
スパイスがしっかり効いていて辛い!けどそれ以上に旨い!!
開発者が言っているようにトムヤムクンそのもの。
これにカップヌードルおなじみの麺がマッチしてはる。
しかもゴハンがすすむ。これはデブがとまりません…w
トムヤムクン好きの方には、かなりおすすめ。
こちらも気になる。
今回のトムヤムクンと合わせて発売された「カップヌードル ミーゴレン」
こっちも、気になってたので買っといた。(こちらは、品薄ではないっぽい)
▼前回 バリ島に旅行したとき、ナシゴレンとともに大好きになってしまい、ほぼ毎日食べていた。甘辛な焼きそば『ミーゴレン』!!
これも気になりますね! 今度食べてみます。