Webサービス ガジェット

【クーポンあり】家電やガジェットが豊富なレンタルサービス「Rentio」を使ってみた感想!

どうも、新しいモノが大好きなCHASUKEです。

魅力的な機能を備えた家電やガジェットが登場するたびに、物欲が掻き立てられるが、すこし触って満足するケースも少なくない。

そんな僕がよく利用してるのが「Rentio(レンティオ)」というレンタルサービス。2,867種類(2021年8月時点)と圧倒的な品揃えで、中には「えっ、こんなのも?」と驚きのアイテムまで。

CHASUKE
ガジェット好きなら思わずニヤっとしてしまう品揃え。

 

また、レンティオは「借りて返すまで、全てが簡単」や「レンタルを感動するほどカンタンに」をキャッチフレーズに掲げてます。僕がリピート利用してる理由がこれで、本当に手続きが簡単です。

CHASUKE
届く製品も毎回綺麗なのもリピートしてるポイントです。

 

今回は、3歳の娘が遊べる「スクート&ライド ハイウェイキック」というお洒落な2WAYキックボードをレンタルしてみました。

これ系はすぐ飽きる可能性があるので、レンタルに最適なんですよね。

ということで本記事では、レンタルサービスRentio」の特徴と使い方、実際に使ってみた感想を紹介していきます。

レンタルサービス「Rentio」

当サイトの読者限定クーポン「prmchasuke10」を使うと10%OFFとなります。(無期限)

CHASUKE
読者専用クーポンもあるので、レンタルに興味がある人はぜひチェックしてみて欲しい。

レンタルサービス「Rentio」の特徴は?何がいいの?

Rentioは人気あるガジェットや家電を豊富に扱うレンタルサービス。取引数は約41万件(2021.8時点)、利用後のレビュー評価は「4.8/5点」と実績も十分にあります。

レンタル開始から返却までの具体的な流れを解説していく前に、まずはRentioの特徴を紹介します。

CHASUKE
僕が良いなと思った点を書いていきます。

 

簡単にレンタルできる仕組み

まさにRentioのキャッチフレーズ通りなのだが、注文から返送までの全てが簡単

専用のスマホアプリはないですが、WebサイトからスマホやPCで注文ができます。Amazonアカウントでログインすることで、住所や支払の入力が一切不要になります。

支払方法もさまざま。

  • クレジットカード
  • NP後払い決済
  • 代金引換
  • 銀行振込(前払い)
  • Amazon Pay
  • Apple Pay
  • 請求書払い(後払い)
CHASUKE
いろいろな選択肢があるのは有り難いよね。

 

▼このように製品を探して、カレンダーで貸出状況から開始日を自由に選ぶことができます。

全国どこでも往復で送料無料なので、価格は表示されている額しかかかりません。大型家電でも送料無料なのがスゴい!

最低レンタル期間は決まってますが、延長することも可能。例えば、ブラーバの場合、1日300円で延長ができます。

CHASUKE
気に入れば、追加料金を払ってそのまま購入することもできます!

 

レンタル期間の考え方がこちら。

レンタル期間には、借りる日と返す日が含まれています。期間内に手元から離れればOKというのがポイント。つまり、コンビニ手続きなら、23:59ギリギリまで使えちゃうとのこと!

 

▼返却時は、製品が送られてきた梱包材を再利用して着払いで返すだけ。

すでに宛名が書かれた送り状も同封されていて、手間がかからないよう工夫されてます。

サイトから集荷手続きすれば、送り状が不要になるし、コンビニなどへの持ち込みなら、サイト内に表示されるQRコードで返送手続きができます。

 

品揃えが豊富で楽しくて面白い

このように豊富な品揃えで、ロボット掃除機のルンバやアクションカメラのGoProなど定番アイテムはだいたい揃ってます。

ここでは、個人的に気になった製品を5つピックアップしてお届けします。

CHASUKE
うずまきスピーカーは近いうちに....

 

お試し・月額制プランが選べる。随時キャンペーンも開催中!

短い期間のお試しプランと、最低レンタル月数のある月額制プランが選べます。

お試しプラン

短い期間で試せるプランで、上のルンバだとレンタル期間2週間となりますが、200円/日で延長が可能です。

種類を見ると「点検済みリユース品」となっており、1度は誰かのもとへ渡った製品が届きます。

CHASUKE
定価14万円以上する製品が2000円で試せるのはいいよね。

 

月額制プラン

こちらは月額制で、最低レンタル期間が決まっているプラン。上のルンバだと最低6ヶ月となります。3年間レンタルし続けると、そのままもらえます。

また、種類が「新品」となっているものは、必ず新しい製品が届くのもポイントです。

CHASUKE
そのまま購入を考えてる人は、新品かどうかチェックしましょう!

 

お得なキャンペーンも実施中!

基本的なプランに加えて、お得なキャンペーンを開催しています。例えば、以下のようなキャンペーンがあります。

  • ベビーカーの乗り放題プラン
  • スマートリモコン1円プラン
  • おまけがもらえるプラン

ベビーカーがレンタル期間中に別モデルに3回無料交換できる乗り比べプランだったり、お試しプランが1円で借りれたり。

ちなみに、今回レンタルした子供用キックボードでは、可愛いオモチャがおまけで貰えました。

キャンペーンをチェックする

CHASUKE
随時内容が変わるので、毎回チェックしてます。

 

安心してレンタルできる仕組み

レンタルは不安がつきもの。でも、Rentioなら安心して借りれる仕組みがあります。

基本的に保険料は無料。万が一、過失による破損や紛失があったとしても、免責として最大2,000円を払うだけでOKです。過失がないなら修理費は一切かからないのも約束されています。

 

また、サイトから気軽にチャット相談ができるのも安心できるポイントです。製品の詳細を聞いたり、キャンセルや変更の相談もできます。

▼こんな実際のエピソードも紹介されてました。

「飛行機が遅れて借りたカメラを当日中に返せないかも…」

→返送日を無料で延長します。

「運動会が雨で延期になって借りたビデオカメラが無駄になりそう…」

→追加料金なしで1週間の期間延長します。

CHASUKE
困ったら相談する価値あり!

【注文方法】Rentioで子供用キックボードを借りてみた

今回レンタルしたキックボード

では実際に、注文から返却までの使い方を紹介していきます。PCでもできますが、今回は注文から返送までスマホで手続きしています。

レンタルサービス「Rentio」

 

▼前述したように「Amazonアカウント」でログインができます。

この方法でログインすれば、住所と支払情報の入力も不要になります。

 

▼今回はの2WAYキックボードをレンタルします。

最低期間が14泊15日で2,980円でレンタルできます。種類は点検済みのリユース品です。

製品ページ下のカレンダーでレンタル期間とカラーが選択できました。

CHASUKE
ローズピンクにしました。

 

価格下の「クーポンコードを使う」からクーポン番号を適用後して2,682円となりました。

当ブログの専用クーポンコード「prmchasuke10」を使うと10%OFF(1人1回のみ利用可能)になります。ぜひお試しください。

 

▼Amazon Payでの決済を選ぶとAmazonに登録済みのカード情報と届け先の住所が使えます。

レンタル開始日の到着時間の指定ができます。

全国どこでも貸出・返送ともに送料無料です。

CHASUKE
これで完了。とても簡単でした。

Rentioから新品同様に綺麗な製品が届いた

ちゃんとレンタル開始日に届いた。宅配業者はクロネコヤマトでした。

 

さっそく中身をチェック

製品のパッケージや取扱説明書や付属品は全て送られてきました。

肝心の本体は、「点検済みのリユース品」ですが、状態はかなり綺麗だった。

傷もなくシールも剥がれてないので新品だと思う。僕が初めてのレンタルだったのかも。

「整備済みリユース品」とあっても、入荷したばかりの商品は新品でのお届けになるとのこと。

 

それ以外に、製品ごとに利用ガイドと返送用送り状梱包テープが入ってました。

CHASUKE
利用ガイドの裏には次回使えるクーポンも付いてました。

 

▼キャンペーン中で、おもちゃがもらえました。

もう3歳なので、これはウケないかもなと思いましたが、、、めっちゃ遊んでたw

CHASUKE
安くレンタルできて、オマケも貰えてコレはいい。

 

レンタルした「スクート&ライド ハイウェイキック」を遊び倒す

スクート&ライド ハイウェイキック 」は座っても立っても遊べる乗り物です。

▼座るとこんな感じ。

三輪車スタイルは外でも遊んでみましたが、3歳だと少し物足りない感じ。もっと小さい子向けかな。

キックボードスタイルは楽しそうでした。

最初は恐る恐るでしたが、楽しいみたいで2週間ほぼ毎日練習しました。

その結果、返却する頃にはこんなにスイスイ滑れるようになった。

CHASUKE
2週間みっちり遊べたので、小さい子供がいる家庭におすすめです!

【返却方法】Rentioの製品を返送してみた

レンタルで1番面倒なのが、この返送ですよね。

レンティオなら届いた時の梱包材に戻すだけ。それに注文履歴から返送手続きができます。

今回は2週間のお試しプランですが、気に入ったら、このタイミングで月額制に切り替えたり、そのまま購入することもできます。

▼いろいろな返送方法が選べます。

僕は毎回「自宅に取りに来てもらう」で集荷を依頼してます。これが1番楽です。

CHASUKE
集荷の場合は、送り状の用意も要りません!

 

▼外で思いっきり遊んでたので、セーフティバーの辺りがけっこうガリガリになってた。

CHASUKE
ちょっと不安でしたが、問題なく返送完了になりました。

レンタルサービス「Rentio」のまとめ

以上、人気のあるアイテムがレンタルできる「Rentio(レンティオ)」の特徴や実際にレンタルしてみた感想を書きました。

レビューのまとめ

  • 魅力的な品揃え
  • 注文から返送までが簡単
  • Amazonアカウント連携で入力不要
  • 新品または綺麗な製品が届く
  • そのまま購入や延長も可能

冒頭にも書きましたが、購入前のお試し利用はもちろん、少し触ってみたい新しいもの好きの人にもオススメです。

10%割引クーポンもあるので、気になった人はぜひ体験してみてください!

レンタルサービス「Rentio」

当サイトの読者限定クーポン「prmchasuke10」を使うと10%OFFとなります。(無期限)

Amazonでお得に買い物



Amazon.co.jpで買い物するならギフト券の購入(チャージ)がおすすめ。チャージごとに最大2.5%分のポイントが付与されます

チャージへGO!!

  • この記事を書いた人
Avatar photo

CHASUKE

IT企業につとめる30代サラリーマンブロガーです。当ブログでは、実際に使ってよかった役立つガジェットや製品をお届けしてます。面白い機能や素敵なデザイン、少し尖ったアイテムが特に好きです。ご質問・ご意見は「お問い合わせ」まで。レビュー依頼もお待ちしております!

© 2023 CHASUKE.com