どうも、CHASUKEです。
16インチMacBook Proに付属する純正アダプタは96w出力であり、デカくて重たい。
「小型で100w出力できるものが欲しい」
そこで見つけたのが「RAVPower RP-PC112」という充電器です。希望通りの超コンパクト仕様です。
純正アダプタの96Wには届きませんが、小型ながら最大61w出力が可能です。
RAVPower RP-PC112は、窒化ガリウムGaNという素材を採用することで、安全性を維持したまま高出力・超小型を実現した充電器です。
初めて手に持ったときは、
「(このサイズ)マジか」
と思わず口にしてしまったほど。Apple純正の60w充電器と比較してこれだけの差(上図)があるので、当然96w充電器ならさらに差が出ます。
本記事では、小型軽量の充電器「RAVPower RP-PC112」のレビューを書きます。
本当は100W充電器が希望だったが見つからなかった。しかし、いざ61w充電器を使ってみると、全然困らない速度で給電できることがわかった。
高出力充電器が必要なMacBook Proを使っている人には、特におすすめです。
最大90w出力・2ポート搭載の「RP-PC128」も要チェック!
5cm×3cmの小型充電器
こちらが「RAVPower RP-PC112」のパッケージです。

こちらが充電器本体です。
サイズは49mm × 49mm × 32mmで、重さは105g。小型ではありますが、ボテッとした形状をしてます。
カラーは白と黒が選べますが、僕は白にしました。それにしてもコンパクトな充電器だ。
▼前方にはPD対応のUSB-Cポートが1つ。コンセントに差し込むとLEDが青に点灯します。
プラグは折りたたみ式なので、スッキリとした見た目になります。
▼プラグを押し出すと、シャキーンと直立に固定されます。片手で操作できます。
そして、直立したプラグを倒すと「パチン」と音を立てて戻ります。
プラグ位置は真ん中ではない
プラグの位置は中央にあるように見えますが、実際には少しずれています。
2口コンセントの片側に大きいACアダプタがある場合、干渉して使えなかった。しかしながら、上下を反転させることで無事に差し込めました。
純正およびAnker製品との比較
左から下記の通りです。
- Apple純正 96w充電器
- Anker PowerPort Atom III
- RAVPower 61W RP-PC112

今回の「PR-PC112」が1番コンパクトに見えますが、このように厚みがあります。
お使いのリュックやガジェットポーチに合うか確認が必要です。使うバッグによって、Ankerの方が収まりが良い場合がありますね。
▼上から比較するとこんな感じです。
こちらもPR-PC112の方がパッと見で小さく見えますが、厚みを考えると「Anker PowerPort Atom III」といい勝負です。
実際に充電して性能をチェックしてみた
USB PD対応の機器で充電性能をチェックしてみました。
充電性能
- 出力ワット数
- 充電時間
16インチMacBook Pro
今回はコレを充電するために購入してます。
PR-PC112は最大60w出力のため、16インチMacBook Proでは使えないと思われがちだが、充電自体は可能です。ただし、充電速度が落ちます。
▼電流・電圧チェッカーで出力を調べてみる。
ちゃんと60wで電力供給されてました。
▼実際に充電にかかった時間は以下の通り。純正ACアダプタと比較して計測してみた。
計測時間 (hh:mm) | PR-PC112 61w | Apple純正 96w |
---|---|---|
00:00 | 6% | 9% |
00:10 | 11% | 20% |
00:30 | 23% | 42% |
01:00 | 40% | 74% |
01:50 | - | 100% |
02:55 | 100% | - |
スタート残量が不揃いで申し訳ないが、Apple純正 96wで約2時間弱、PR-PC112 61wで約3時間弱でフル充電できました。
なお、充電中はWeb閲覧やメモアプリと比較的軽めに使ってましたが、バッテリー残量が減ることはなかった。動画編集などの重い処理をしない限り、困ることはなさそうです。
実際、使い始めて1ヶ月以上になります。外出先で頻繁に使ってますが、困ったことは一度もありません。
▼続いて、iPhone XSでも使ってみました。
PD対応しているiPhoneは最大18wで充電ができます。こちらも問題なさそうです。
その他、RAVPower PR-PC112の充電スピードの参考値は下記のとおりです。0%→100%の目安です。
Apple MacBook Pro 15インチ (2018/A1990) | 約 122 分 |
Apple MacBook Pro 13インチ (A1706) | 約 107 分 |
Apple MacBook 2015 12インチ (A1534) | 約 90 分 |
Apple iPad Pro 2018 | 約 135 分 |
Apple iPhone XS Max | 約 122 分 |
Apple iPhone XS | 約 123 分 |
Apple iPhone XR | 約 104 分 |
Apple iPhone X | 約 132 分 |

最後に(まとめ)
16インチMacBook Proに付属するACアダプタがデカい。それに重い。
これを解決するために、小型・軽量で最大61w出力のUSB-C充電器「RAVPower PR-PC112」を購入してみました。

「RAVPower PR-PC112」は窒化ガリウムという素材を使うことで、高い安全性を維持したまま高出力と小型化を実現した充電器。16インチMacBook ProとPR-PC112の組み合わせで、外出先でバンバン使えています。また、家では純正アダプタ、外では小型充電器と使い分け出来ています。
持ち運ぶ充電器を小型化したいとお考えの方にはオススメな充電器です。ただし、「49mm × 49mm × 32mm」という形状だけ注意が必要です。
Apple純正もこの窒化ガリウム採用で小型化を実現して欲しいなと感じますね。
最大90w出力・USB PD2ポート搭載の「RAVPower RP-PC128」のレビューも是非チェックしてみてください。
-
【レビュー】90W出力のUSB PD 2ポート充電器「RP-PC128 」をMacBook Pro 16”用に購入!