どうも、サンプル百貨店を度々利用しているCHASUKEでございます。
「サンプルな百貨店ってことは無料?」って思うかもしれませんが、お試し費用がかかります。お試し費用は、普通にコンビニやスーパーで売っている商品が、かなりお得になります^^
▼サンプル百貨店で購入した、おーいお茶。
そんな、サンプル百貨店について、サービスの紹介をしていきます。少しでもお得したいのなら要チェックですよ^^
サンプル百貨店のサービス一覧
▼サイトはこちら。
▼サイトで見ると、こんだけサービスがあります。
サービスの内容は以下の通りです。
ちょっプル。
冒頭で説明したサービスです。
定価の半額から3分の1程度のお試し費用でお試しできます。しかも全て送料無料です!!
抽選・先着サンプル
その名の通り、抽選応募で当選したり、先着応募で応募できた場合に、サンプル品をお試しできます。
フードショップ
こちらは、普通のネットショップのようです。それほどお得ではないです。いくつかAmazonと値段を比較してみましたが、残念ながらAmazonのがお値打ちでした。
『ちょっプル』でお得にトクホ茶やエナジードリンクをGET
▼商品カテゴリーは次のように多く様々な物が試せます。
私がよく購入するのは「飲料」です。むしろ飲料しか買ったことないです^^
▼おーい、お茶や。
▼値引きされにくいモンスターエナジーなども。
※2016/4/2時点です。タイミングによって商品は変わってきます。
とっても安いですねー!!
ここで買う前までは、毎日会社の自販機でお茶500mlを100円で買ってました。かなり節約になっています♪
「毎日、家でお茶作って会社に持ってけよ!!」って思うかもしれませんが、、、めんどくさいんです。それに特保茶や、エナジードリンクは自分では作れませんからね。(いいわけ(--;))
注文するときの注意点!!
商品ページに記載がある「セット内容」と「賞味期限」を確認してください。
賞味期限が短い場合があります!!それに本数が1ケースや2ケースなどセット売りなので、量も多いです。これが安さの理由でしょう。
ただし、飲料なら、毎日、家でも会社でも飲むものなので、一ヶ月くらいあれば問題ないです。特保やエナジー系のドリンクは、飲み過ぎ注意なので、飲みきれない場合は、シェアしたり、あげたりする必要があるかもしれません。
※たまにAmazonのがお特なものも混じってるので、その他サイトと料金を比較しましょう。
抽選サンプルに応募してみる
抽選で当選した場合に、無料で商品をゲットできる抽選サンプルサービスもあります。
上の場合だと、「消費サンプラー」を10P使用して応募できます。抽選予定は2016年4月4日です。当選者数は10名と少ないので、期待せずに楽しみに待ちましょう^^
サンプラーってなに?
サンプラーとは、サンプル百貨店内専用通貨です。
通貨と言っても「サンプラー1P=1円」ではなく、サンプラーを使えるのは、抽選・先着サンプルサービスの応募のみです。
ためる方法は、以下の5パターン。
- 会員登録:500P
- ちょっプル口コミ投稿:30P
- ログイン後の投票BOX:10P
- アンケート:内容によってポイントは異なる
- 1日1回ログイン時のスロット(※下を参照)で獲得できます
▼「777」が揃って、1000Pもらえました。
サンプル百貨店がおすすめな人
日々の毎日飲んでいる物・食べてる物・使ってる物を少しでも安く購入したい人ですね!!
- 毎日お茶を会社やコンビニで買っている人
- 特保のお茶が飲みたいけど高くて続かない人
- エナジードリンクに頼りたくても高くて買えない人
- 賞味期限や購入量に問題ない人
最後に
▼こちらから会員登録できます。
招待コード欄に「jiirinmt」を入力することで、500円クーポンがもらえます。
注文する際は、以前紹介した「ハピタス」を経由するとさらにお得です。
それでは。