カメラ

全天球360度カメラ『THETA』で撮った写真や動画の活用方法

どうも、CHASUKEです。

2年前に、ハワイ旅行で360度カメラ「THETA S(シータエス)」を紹介しました。

https://chasuke.com/wp/hawaii_thetas/

あれから時が経ち、いつの間にかLINEやGoogleフォトなどのスマホアプリが360度写真がサポートし、手軽に撮影した写真を楽しめるようになってたため、僕の中でブームが再来したw

その瞬間というものは普通のカメラでは表現できない。その時の空間、瞬間を保存しておきたいなら、360度カメラがオススメ。僕は産まれてきてくれた子供のために、できる限り、一緒にいた空間を残したいと思う!!

ということで、今回は全天球カメラのTHETAで撮影した写真や動画で使えるアプリについて、ツラツラ書いていこうと思う^^

RICOH THETA(リコーシータ) 3兄弟

現在、THETAシリーズは3種類。

▼主な違いは以下の通り

→詳細な製品比較はこちら

THETA SCTHETA STHETA V
参考価格23,723円29,500円44,700円
発売日2016.10.282015.10.232017.9.15
ライブストリー
ミング撮影
×
内蔵メモリ約8GB約8GB約19GB
静止画
(最大解像度)
5376×26885376×26885376×2688
動画
(最大解像度)
1920×1080
30fps
1920×1080
30fps
3840×1920
29.97fps
外部インター
フェース
Micro USBMicro USB
HDMI-Micro
microUSB
MIC端子
動画記録時間
(1回)
最大5分最大25分または
ファイルサイズ
上限4GB
最大5分/25分

※価格はAmazon.co.jpで2018.5.26時点のもの。

僕が使っているのは、動画フルHDでライブストリーミング撮影が可能な『THETA S』です。静止画/動画がより綺麗に撮影できる最新モデル『THETA V』が欲しい今日この頃。1台持っているので、買い変えるには、少し高いお値段。。。

 

撮影方法はとても手軽

全天球カメラと聞くと、とてもゴツいものを想像してしまうが、THETAはスティック型でとても手軽なカメラ。

本体横にある電源ボタンでONにした後、本体中央にあるボタン(シャッター)を押すだけで簡単に撮影できる^^

360度写真をスマホアプリで活用

専用アプリを使えば、リモート撮影や保存している写真/動画を360度ビューワーで確認できます。また撮影した写真のカスタマイズもできます。

最近のアプリは、360度写真をサポートしているので、簡単にシェア/保管が可能^^

 

写真閲覧/遠隔撮影は『THETA S』

こちらの専用アプリを利用して、THETA内/スマホ内にある360度の写真/動画を参照したり、カメラ設定を変更しながらリモートシャッターが切れます。

RICOH THETA S

RICOH THETA S
開発元:Ricoh Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

 

▼アプリから操作するためには、THETAから飛ぶWi-Fiとスマホを接続します。

スマホで撮影範囲を確認して、シャッターを押すことができます。確認用の画質は荒いですが、撮れた写真を見ると綺麗に撮れています。

 

▼撮影した写真/動画は、アプリから360度の閲覧が可能です。

未転送の写真をスマホ内にダウンロードできます。デバイス内画像は、THETAに接続していなくても閲覧可能です。iPhone標準のビューワーでは横長の写真として扱われるので上手く見れません。

ちなみに、写真は「福岡太宰府」。ここで出会った『かさの家 梅ヶ枝餅』が美味しすぎて、忘れられないw

 

▼SNS投稿する際は、ぼかし編集を忘れずに。

撮影した写真をSNSやブログにアップできるように、アプリから簡単に「ぼかし」を入れられます。この操作が実に面倒なのですが、プライバシーは守らねば。。

 

写真のカスタマイズは『THETA +』

THETAで撮影した写真をカスタマイズできるアプリがこちら。

THETA+

THETA+
開発元:Ricoh Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

▼僕は「画像編集」でしか使ったことがありませんが、アニメーションやタイムプラスも編集できます。

画像編集では、撮影した写真のビューを選択できます。通常のミラーボールの他に、リトルプラネット(小惑星型)とかにも変換もできて面白い。

 

▼「フィルタ/画像修正/スタンプ・テキスト」を使って画像に変化を加えることができます。

 

『LINE』で気軽に友達に送れる

せっかくTHETAで写真を撮影して、友達に送っても横長の写真として扱われては面白くありません。LINEでは、360度写真がしっかりサポートされてます。

写真を送信すると、中央に「360」という文字が表示されます。タップすると、スマホ内蔵のジャイロセンサーが反応してグリグリと辺りを見渡せます!!

LINEで360度写真が共有できるのは、めっちゃ良い♪

 

SNS共有なら『Facebook』

2014年にOculusを買収したFacebook。当然ながら360度写真や動画がサポートされてます。

こんな感じで、投稿画面で360度写真を選択すると、写真右下に「360度」と表示される。

 

▼ばっちり投稿できています♪

 

クラウド保存なら『Googleフォト』

360度写真の保管場所も困る必要はありません。

無料で「1,600万画素までの写真」と「1080pまでの動画」をアップロード可能な『Googleフォト』も360度写真や動画に対応しています。

Google フォト

Google フォト
開発元:Google, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

▼サムネイルの右上に360度写真アイコンが表示されます。

これでTHETAで撮影した写真が手軽にバックアップしておけてます。しかも、いつでも360度ビューワーで見れる。

 

▼アルバムとか作って、まとめて置くと管理しやすいです。

 

 

撮影者を写したくないなら『VANISH360』

人だけでなく、誰もいない周りの景色を撮影したい場合、撮影者は邪魔になります。隠れる場所があれば、遠隔シャッターという手もありますが、『VANISH360』が便利です!!

VANISH360

VANISH360
開発元:ViRD
無料
posted withアプリーチ

撮影方法は簡単で、アプリ側でシャッターを切ると、自動で3枚の写真を撮ります。写真に映りたくなければ撮影の合間に場所を移動すれば、写真から消える魔法みたいなアプリです。

逆に、写真に映りたい人がいれば、位置を移動しなければOKです。

360度写真をWordPressで活用

WordPressプラグインを使って360度写真を公開してみました。利用したプラグインは『WP-VR-view』というもの。

これをインストールすると編集画面に『VR image』『VR video』というアイコンが追加されるので、これを選択して、写真URLを指定後、「INSERT」ボタンで簡単にアップできます。

 

▼こんな感じ。面白いですねー。

最後に

自分的に再ブームが来て、最近よく利用している『THETA』について書きました。

Oculus Goなど高性能なスタンドアロンVRが盛り上がりを見せているし、もっともっと色んなアプリが360度写真をサポートしてくれれば面白いことになりそうです。

クラウドファンディング「INDIEGOGO」で、iPhoneに取りつけるだけで利用できる360度カメラ『Fishball』に出資してみました。こちらも楽しみなカメラだー^^

それではまた!!

Amazonでお得に買い物



Amazon.co.jpで買い物するならギフト券の購入(チャージ)がおすすめ。チャージごとに最大2.5%分のポイントが付与されます

チャージへGO!!

  • この記事を書いた人
Avatar photo

CHASUKE

IT企業につとめる30代サラリーマンブロガーです。当ブログでは、実際に使ってよかった役立つガジェットや製品をお届けしてます。面白い機能や素敵なデザイン、少し尖ったアイテムが特に好きです。ご質問・ご意見は「お問い合わせ」まで。レビュー依頼もお待ちしております!

© 2023 CHASUKE.com