どうも。
先日ヴィレッジヴァンガードのセール祭りで意気込んだは良いが、不完全燃焼に終わってしまった@chasukeでございます。
全部使い切れずに、
残ってしまった株主優待券が8,000円分。
どうしようか色々考える。。
- ヴィレッジヴァンガードは高還元な優待が魅力なので、株主だけど実用的でない雑貨やおもしろグッズを買う気にはならない。
- 本屋なんだから、読みたかった漫画をドカンと買うのもアリかもしれませんが、ワンピース以外の漫画を読まない私。。
- ヤフオクやメルカリで転売しようと思い、落札価格を見てみるとだいたい15%オフくらいですね。
「残った分は転売するか。。」
と思ったんですが、ギリギリで友人から株主優待がヴィレッジヴァンガードの系列店舗でも使えるとの情報をキャッチ。
ということで、過度な期待はせず、系列店「new style」に行ってみました。
ヴィレッジヴァンガード系列店「NEW STYLE」とは
お店のコンセプトがこちら。
遊べる本屋ヴィレッジヴァンガードがつくった大人のためのライフスタイルショップ。
「ヴィレッジヴァンガード」が全国に332店舗もあるのに対して、系列店「new style」は33店舗しかないというレアさ。(2016/03/16時点)
私の住む愛知県内だと、名古屋市西区「mozoワンダーシティ」のみでした!! こちらで店舗検索。
「百聞は一見にしかず」、実際に行ってきた。
▼到着
ここですね。ヴィレッジヴァンガードとは違い、落ち着いた雰囲気が漂ってます。大人です。
▼ちなみに向かい側にヴィレッジヴァンガードw
雰囲気が違いすぎる。こちらは若者たちが吸い込まれていきます。
お洒落で実用的なアイテムが多い
NEW STYLEの店舗内を覗いてみると。
▼ヴィレヴァンと似たような物も所々ありますが、全体的に使えそうなものが多く見て取れる。
▼アパレル、バッグの品数も豊富です。
▼北欧ブランド「BERING(ベーリング)」もセレクト。
北欧デザインらしくスリムで綺麗。ビジネスシーンでも主張しすぎることなく、さりげなく付けたい時計と感じた◎
なぜかAmazonより安い。
▼グラブメーカー「TRION(トライオン)」のブリーフケース
グローブのレザーで作られた質感良いシンプルなブリーフケース。こちらもビジネスバッグとして良いですね^^
意外と通勤時の持ち物って少ないし、1冊本が入れば良いレベル。軽くて持ちやすい、これくらいのサイズなら満員電車も邪魔にはならない。
▼他にも、弁当箱や水筒もお洒落。
写真の右上の「ROCCO」のワンタッチボトルは、みんなが手にとって見ていました。私も気になりましたが、350ml容量と少し洗いにくそうなのでやめときました。
結局、購入したもの
いろいろ見た結果。私が購入したものはこちらの2つ。
①お洒落な弁当箱
現在、仕事日の昼食はコンビニで済ませてる私ですが、嫁さんが弁当を作ってくれるということで購入(^^)
保冷剤付きで電子レンジも利用できる。デザインも良い感じですが、カバンの中で崩壊するのだけは注意せねば。。
②ニトムズの4機能ペン
「ボールペン3色 + シャープ」です。
持ってみるとわかるんですが、超軽い。
なめらかな書き心地も最高です。ちなみにグリップには抗菌剤を配合しているそうです。
こちらも仕事で使えます◎
二トムズといえば、「365デイズノート」で有名ですね。
最後に
ヴィレヴァンの系列店「NEW STYLE」いかがでしたか?
・本家ヴィレッジヴァンガードでどうしても欲しいものが見つからない人。
・ヤフオクやメルカリで転売するのは勿体ないと感じてしまう人。
そんな人にオススメ。
ヴィレヴァンとは違う雰囲気なので、近くに店舗がある人は寄ってみるのも有りだと思いますよ♪