どうも。もうずっと前からApple Watchを愛用しているCHASUKEです。
僕にとってApple Watchは、アラームやタイマー、健康管理など毎日欠かせないモノです。便利な機能やアプリの紹介はこちら。
しかしながら、Apple Watchは毎日充電が必要で、これを怠るとバッテリー切れで文鎮化してしまいます。

そんな中、MacBookのUSB-Cポートに直挿しして、こんな感じにApple Watchの充電ができるケーブルレス充電器(充電ドック)が登場しました。
邪魔くさいケーブルが無く、手軽で使いやすそうな感じだったので購入してみました。もちろん、安心のMFi認証済です。

というとこで本記事では、アップルウォッチ充電器『Satechi USB-C Apple Watch 充電ドック』をレビューしていきます。
手軽に使える充電器探しの一助になれば幸いです。毎日MacBookを使う人に、特におすすめです。

外観とサイズ感
こちらがパッケージ。
中央に噂のケーブルレス充電器が描かれている。お洒落オーラが滲み出るパッケージです。

パッケージに記載がある通り、Apple Watchの全モデル・全サイズで使えます。
「Made for WATCH」マークを見てわかる通り、MFi認証を取得した充電器です。
安心して使えるだけでなく、純正ケーブルと同じフルスピードでの充電ができます。
パッケージ内容はこれだけ。
ケーブルが無いだけにコンパクトですっきりとした筐体で、重さはたったの29gでした。
日本語ガイドはWebマニュアルで確認できる。
海外だと脱着式USB-Cケーブルが付属するようですが、日本では別売りとなってます。僕的にケーブルは不要なので、その分だけお値打ちになってるのは嬉しいこと。
保証期間は1年半となってます
アップルウォッチよりやや大きいサイズ感。

ケースは「ラギッドアーマープロ」を愛用
本体は、綺麗なアルミデザインでMacBookと非常に相性が良さそうです。
小型で持ち運びに便利だが、ニョキッと出たUSB-C端子がちょっと。仕舞うことは出来ない。
LEDインジケータが1つあり、給電可能な状態になると光ります。
▼裏面はこんな感じです。
次章から実際にApple Watchを充電します。
アップルウォッチを充電してみた


おぉ、なかなかの手軽さ。
MacBookProに挿してみると、めっちゃイイ感じに馴染んだ。
MacBookProの場合、USB-C端子のみで本体を支えており、宙ぶら状態になってます。

マグネットの吸引力は強め
僕が使ってるケース一体型バンド「ラギッドアーマープロ」は、反り返りの力がなかなか強い。

って頭をよぎったのですが、結論から言って問題なし。心配無用でした。
実際に置いてみると、マグネットの吸引力でピタリと張り付いた。
充電もスムーズに開始され、ナイトスタンドモードにより、デカく時刻表示されます。
横から見るとこんな感じ。
この通り、充電ドックは宙に浮いてます。
2つ並んだUSB-Cポートが干渉してしまいます。それが困るという人向けに、脱着式USB-Cケーブルが別途販売されています。
僕の場合、毎日何かしらPCを触る機会があるので、いつでも手軽に充電できそうだ。
充電中は時計としても使えて、位置的に作業の邪魔にならないのが好印象です。
PCを閉じてスリープ状態でも給電できました。
期待通りに使いやすく充電の手軽さがお気に入り。
PCだけでなく、USB-C端子を持つiPad Pro、USB-C充電器にも直接挿しで使えます。


▼車載カーチャージャーでもOK。
-
【Anker PowerDrive+ III Duo レビュー】最大48W出力のPD対応カーチャージャー
モバイルバッテリーにも使える
これが何気に便利だった。
Apple Watch専用のモバイルバッテリーも良いけど、このスタイルもありですね。
Apple Watchの電池容量は約300mAhなので、モバイルバッテリーの残量をほとんど減らすことなく、充電が可能です。
普段使ってるUSB-Cモバイルバッテリーを拡張して使えるのが嬉しいね。最高だ。
純正充電器と同じスピードで充電できる
どれだけ手軽でも、充電が遅ければ意味がない。
今回のMFi認証済みの充電ドックなら純正ケーブルと同じフルスピードで充電ができます。
▼実際の充電結果がこちら
8分で10%回復してます。
参考
純正ケーブルによる充電スピードについて、Apple公式には以下の記述がある
- 80%までの充電に約1.5時間
- 100%までの充電に約2.5時間
最後に(まとめ)
Satechiのケーブルレス充電器(充電ドック)を買ってみました。使い勝手良し、充電性能も文句なしのアイテムでした。
まとめるとこんな感じ
- お洒落かつカッコいいデザイン
- PCだけでなく、USB-Cを持つモバイルバッテリー、充電器をApple Watch対応に拡張できる
- フルスピードで充電できる
- MFi認証で安心して使える
Apple Watch充電にお困りの方は是非試してみて欲しい。それにしてもSatechiお洒落すぎ。

純正ケーブルが3800円ほどなので、汎用的に使える充電ドックを選ぶのもありですよね。
それではまた。