コンパクトで自動開閉できる折りたたみ傘『TOTES』が気に入った!!
どうも。 折りたたみ傘は常にビジネスバックに常備派のCHASUKEです。 最近、梅雨で雨の日が多く、傘を頻繁に出し入れしたせいで、愛用していた折りたたみ傘を無くしてしまった。こりゃ困ったということで、口コミやスペックで迷った挙句、TOTES(トーツ)の折りたたみ傘を購入しました!! Amazon.co.jpで折りたたみ傘を検索するとめちゃくそ出てきます。僕が折りたたみ傘選びで重視した点はコレ。 畳んだ時はカバンに丁度良く収まるか 開いたときに自分が丁度良く収まるか 風でバッサリ壊れないか 購入して約1ヶ月 ...
633円で購入した『Amazon.co.jp』ロゴ入りマグカップをドヤ顔で使っちゃう話。
最近AmazonネタばっかりなCHAUSKEです。 どうも、こんばんは。 いやぁ、最近冬真っ盛りですね。 暖房の前で暖かいお茶飲みながらの読書が捗ります。 冬の時期は必須となるマグカップですが、今まで使ってたものが欠けてきちゃったので、最近新調しましてAmazon仕様となりましたw。うん、Kindleとの相性も抜群っす。 今回ポチったAmazonロゴ入りのマグカップですが、妻に「Amazonでもらえたの…?」と言われました。『いや、買ったんだよ!!」とはすぐに言い返せなかった私(. . )_ 多分、普 ...
自分の命は自分で守る!『南海トラフ巨大地震』の防災用に備蓄を揃えました。
どうも、@chasukeです。 熊本地震からちょうど1ヶ月が経過しました。 地震が発生すると毎度のことですが、私の住む愛知県にもそろそろ『南海トラフ巨大地震』が来るのでは? という不安な声が聞こえてきます。(少し時間が経つとすぐに忘れてしまうのでしょうが。) 今回もそんな感じで、友人周りで 「地震対策としてどれくらい備蓄をしているか?」 を、話したときに気付きがありました。 「周りは意外と地震に備えて準備している」という事実。 そうなんです。私の周りの友人連中は話 ...