事前充電が不要の頼れるジャンプスターター「Autowit Super Cap2」が凄い!
どうも、CHASUKEです。 車の運転歴が長ければ、誰もが1度は経験するであろう「車のバッテリー上がり」 CHASUKE室内灯の消し忘れで僕も何度かやらかしてます。 そんな突然のバッテリー上がり対策に持っておきたいのが、ジャンプスターターです。僕も以前からリチウムバッテリー式のものを車に積んでました。 これがあれば、自力で車を復旧できるし、緊急用のスマホ充電もできて便利なのだが、リチウムバッテリー特有の弱点もいくつか。自然放電するので定期的に充電残量のチェックが必要です。これが地味に面倒で、 ...
【レビュー】コンビニレジ袋の有料化に備えてエコバッグ「INBENTO」を購入。使い勝手の良いマイバッグ!
どうも、CHASUKEです。 プラスチックごみの削減に向け、コンビニのレジ袋が2020年7月から有料化されます。僕が通勤前に通うファミリーマートではレジ袋が3円かかる。近隣のスーパーでは既に有料化してます。 以前からスーパーの買い物ではマイバッグを持参しますが、さすがにコンビニでは、レジ袋に入れてもらってます。「別に3円くらい..」と思ってしまうが、毎日だし、エコでありたいですよね。 CHASUKE一応、eco検定という試験に合格してたりします 今回、そんな時代に合った、小さく収納して持ち運 ...
【LUFT Cubeレビュー】小型ながら6畳対応。フィルター交換不要の空気清浄機【車載にもおすすめ】
どうも、CHASUKEです。 空気清浄機と言えば、部屋の隅に置いて使うものが一般的ですが、持ち運びできる小型サイズの空気清浄機が登場しました。 それが「LUFT Cube(ルフトキューブ)」という台湾発の空気清浄機です。小型ながら利用範囲は6畳と広く、「CES 2020イノベーションアワード」も受賞しているちゃんとした製品です。 LUFT Cubeの主な特徴 小型ながらパワフル バッテリー内蔵しない給電式 特許取得済のSPPナノ技術 抗菌フィルター採用で交換不要 簡単手入れ・簡単操作 睡眠モード搭載(最大 ...
【ウイルス対策】マスクやスマホを99.9%殺菌できる紫外線除菌器「Mahaton」を試してみた!
どうも、CHASUKEです。 新型コロナウイルスの影響により、マスクの入手が困難な状態が続いている。 CHASUKEストックも残りわずかに そんな中、クラウドファンディング「Makuake」で、マスクやスマホを紫外線(UV-C)除菌できるアイテムに注目が集まってます。 本記事では、シンプルな操作で手軽に除菌ができるポータブル除菌器「Mahaton(マハトン)」のレビューを書いていきます。 先に言っておくべきなのが、Mahatonは第三者機関により除菌効果が実証されているが、新型コロナウイルス ...
【レビュー】『デイズポーチリモード』はショルダーバッグにもなる自立型ガジェットポーチ!
どうも、CHASUKEです。 皆様はどんなガジェットポーチを使っていますか? 僕は、以前に紹介した自立する道具入れ『デイズポーチ』を愛用しています。 レビュー記事はこちら PC横に立てて使えるので、省スペースで使い勝手は抜群です。しかしながら、最近はガジェットも小型化しつつあり、「持ち運ぶポーチももう少し小さくても良いかも」と思うことも。 そこで今回紹介するのが、デイズポーチのミニ版「デイズポーチリモード」です。デイズポーチの良い所を残しながら、肩掛けに対応したモデルです。 ということで本記事では、デイズ ...
ベタベタ汚れが綺麗になると噂の『消毒用エタノール』でガジェットを掃除してみた結果
どうも、CHASUKEです。 お気に入りのガジェットは近くに置いて、長く使いたいものです。 こちらのスマート置き時計『LaMetric Time』も数年前に購入して、未だに愛用しています。 レビューはこちら CHASUKEこれ粗いドットが可愛く、時刻が見やすいんだよね。 けどよく見ると、かなり汚れちゃってます。 近づくと、こんな感じ。 もう、ベッタベタなんですよね。普通のティッシュで拭くと張り付いて逆効果でした。 ということで本記事は、ベタつくガジェットの掃除に『消毒用エタノール』を使ってみ ...
【レビュー】カバンを床に置きたくない。バッグハンガー「Clipa2」を購入してみた!
どうも、CHASUKEです。 飲食店やトイレ、宿泊先などなど、カバンやリュックの置き場所に困ったことないですか? これ、僕はめっちゃあります。 歩くとペタペタ音がなるようなお店の床に、お気に入りのカバンを置きたくないんですよね。 CHASUKEつい先日も立ち寄ったラーメン屋でそんな状況に陥った.. コレなんとかならないかなぁ。 と辿り着いたのが、バッグハンガー「Clipa2(クリッパ2)」というアイテム。 CHASUKEバージョン2は、そのままアップグレード版を意味するみたい このようにパカパカとバネが効 ...
【スマホ対応Etip Grove(イーチップグローブ)選び】ウィンドストッパーにした理由
どうも、CHASUKEです。 朝晩の冷え込みがキツくなってきました。通勤時に約10分ほど自転車にのるんですが、もう手がカチコチです。 てことで普段使いの手袋を新調することに。 狙いは着けたままスマホ操作ができるやつ。アウトドアで有名なTHE NORTH FACEの「Etip Grove(イーチップグローブ)」を選ぶことにしました。 CHASUKEEtip Grove買うぞー! とは言ったものの、標準モデル以外に、バーサロフト、デナリ、ウィンドなんちゃらとかとか、、種類がめちゃくちゃ多くある。 今回は、TH ...
【レビュー】デザインと機能性に優れたガジェットポーチ「デイズポーチ」がおすすめ過ぎる!
どうも、CHASUKEです。 最近は自宅だけでなく、カフェや図書館でPC作業をする機会も少なくない。 もちろん作業効率アップを目的に外で作業をするわけですが、そんな時に限ってマウスや電源アダプタを家に忘れることもしばしば。 CHASUKE逆に効率おちてるじゃん.. よく使うガジェットをきちんと管理できてないのが原因なんですよね。今回、そんな困り事を解消するアイテムを見つけたので紹介します。 それが自宅でも外出先でも同じように使えるガジェットポーチ「デイズポーチ」です。 これが今まで無かった使 ...
Echo Spotに宇宙服ロボット型の角度調整スタンドを試してみた!
どうも、CHASUKEです。 Echo Show5の登場により、影が薄くなりつつあったAmazon Echo Spot(エコースポット)。 CHASUKEもうAmazonでは販売されてませんね.. そんなEcho Spotで使える可愛らしいスタンドを見つけました。 実際に装着してみたところ、トップ画の通り、なんとも愛着が湧く宇宙飛行士なロボットに。頭が重いですが、土台でしっかり支えてグリグリと角度調整が出来ます。 本記事では、今回試した「Echo Spot角度調整スタンド」を写真盛々でお届け ...
【レビュー】ピカチュウに話して家電操作できるUchiPika(ウチピカ)を購入!
どうも、CHASUKEです。 ポケモン好き、特にピカチュウ好きには需要がありそうな音声リモコンデバイスを購入してみました。 その名も「UchiPika(ウチピカ)」です。 CHASUKEピカチュウ話しかけると、言葉を認識してテレビ・ライトを操作してもらえます! 我が家では「スマートリモコン×スマートスピーカー」で音声/スマホからの家電操作を実現してます。しかし、UchiPikaならば使える家電は限られるものの、それ単体で家電の音声操作が実現します。電池式なので持ち運びも自由。 本記事では、設定や使い方を交 ...
充電ケーブル類を収納できる大容量ガジェットポーチをレビュー
どうも、CHASUKEです。 充電ケーブルなどの周辺機器をどう収納していますか? 僕の場合、引き出しに詰め込だり、よく使うものは机の上に置いたままに..まぁ適当です。 種類は多くあるんですが、欲しい時に見つからない、どこに何があるかわからない。終いには持ってるケーブルを再購入する始末。心もモヤモヤして、これは良くない。 ▼一旦、全部集合させてみました。 多分、僕だけじゃないはず。 あなたの家もこうなっているはずw これをどうにかせねば。 ということで、自宅でケーブル類を収納する ...
【暖房器具】足元を暖める『dodocool コンパクトヒーター』を試してみた!
どうも、CHASUKEです。 最近、寒くなってきましたね。デスクに座って動画を見てるとき、パソコン弄ってるとき、何をしてても足から冷えてきます。 僕は家の中では裸足スタイル。 CHASUKE当然、冬の足はカッサカサ.. 「靴下履けば良いじゃん」と思われるかもしれませんが、いつの間にか脱げてしまっているんですよね。 ということで、足元に置けて使える小型セラミックヒーターを導入してみました。 ▼導入した小型ヒーターがこちらです。 dodocool 暖房器具 省エネ2~5秒速暖 セラ ...
中国プラグ(三又タイプ)を日本で使う為に変換プラグを購入!
どうも、中国家電の変換プラグを見つけたCHASUKEです。 面白ガジェットをGearBestを購入したものの、プラグが日本仕様になっていないことが多々あります。早く使いたいのにガッカリなやつです。 CHASUKEまぁ、当然なんですがね.. 中国プラグを日本プラグに変換するための情報をググったのですが、いまいちわかりづらかったので、購入して実際に試してみました。 では、簡単に紹介していきます。 タップできる目次 O2プラグ→Aプラグ変換海外製品の電圧の違いに注意!GearBestで変換プラグを購入Amazo ...
小物を整理したい人必見!ジェルパッド使って壁にモノを置こう
どうも、CHASUKEです。 国内クラウドファンディング「Makuake」にて、なんとなく支援した『clingジェルパッド』が僕的に使いやすくて、役立っているので、簡単に紹介してみます。 机の上にモノが溢れている人は必見ですよー! タップできる目次 clingジェルパッドとは耐荷重1kg強力ジェルパッドちょっとした活用例学習リモコンと相性良いラズパイZEROの固定も困らないマルチファンクションボタン完成USBケーブル保管場所ゴツゴツな面でも利用可能!何度も付け替えると落下の危険あり最後にclingジェルパ ...
【電気代1円】Pisenの電気カイロが手放せなくなった話
どうも。 この時期になると将来は南の島に移住してやると思い始めるCHASUKEでございます。 最近クソ寒いですよね。特に、朝と晩は耐えれないレベルになってきました。 こりゃもういかんと思ってきたので、Amazonで充電式の電気カイロを購入してみました。購入したのは「Pisen」という中国の会社が販売しているものです。3270円(2018/1/27時点)。 Pisen 電気カイロ 7500mAh モバイルバッテリー 両面加熱 posted with カエレバ Pisen Amazon Yahooショッピング ...
風呂上がりの防寒対策。脱衣所にヒーターを設置してみた!!
どうも、寒いのが苦手なCHASUKEです。 冬のお風呂場は寒いです。 しっかり浴槽に浸かって身体を温められればいいのでしょうが、仕事の帰りが遅くシャワーでサクッと済ませてしまうことも多いです。風呂に入る前と後がめっちゃ寒くて、いつも億劫でした。 少し前までは、冬は日本海で雪化粧の中でサーフィンして鍛えてたのですが、最近は歳なのか寒さに耐えられない....... ということで、2.5畳ほどの脱衣所&洗面所に小型ヒーターを置いてみました!! 結論から言って、これ大正解でした。風呂を出てか ...
2泊3日程度の旅行に最適なリュック『Aer Travel Pack』
どうも、久々に海外逃亡したCHASUKEでございます。 海外といっても名古屋の空港から2時間でいけちゃう韓国です。飛行機は、広瀬すず主演の「チアダン」を最後まで見る間もなく到着。。 旅行期間は2泊3日なので、そんなに荷物は多くない。スーツケースは大きくて動きづらいと言うことでリュックサックを背負って行くことに。 そこで大活躍したのが、去年クラウドファンディング(Kickstarter)にてGETした「Aer Travel Pack(エアートラベルパック)」でした!! ▼こちら Kicksta ...
【IKEA】人感センサーLEDが暗い場所で大活躍。これで400円ってコスパ最強!!
どうも、CHASUKEでございます。 本日は、先日のIKEAで購入してきた人感センサーライトについてのお話です。 →IKEA長久手店での買い物日記はこちら コレ、人感センサー付きのLEDランプというとてもシンプルなもので、1個400円と手軽な価格です。だけど、これめっちゃ使えますね!! 以前、MESH(ソニーのIoTアイテム)を利用して寝室照明の自動化をしましたが、このアイテムがあれば必要十分ですw 店頭で色々試してみて、センサー感度とLEDの明るさが良かったので ...
Style Athlete(スタイルアスリート)で綺麗な姿勢に改善中。
ここ最近仕事が忙しく、多い時には12時間パソコンにかじりついているCHASUKEです。 ずっと同じ姿勢でカタカタやることで、腰や首、肩、背中の痛みが今まで以上に辛くなってきました。時には後ろが振り返れなくなるほど。。 理由は姿勢の悪さ。わかってはいるのですが、時間に追われていると、ついつい前傾姿勢になっちゃって首が持ってかれちゃうんですよね(.. ) 「こりゃどうにかせねば。」っと思っていたころ、「Style Athlete(スタイルアスリート)」という姿勢矯正グッズに出会いました!! MTG(エムティー ...