どうも。
スマホで『クリックポスト』が利用できることを知ったCHASUKEでございます。
【クリックポストとは】
A4サイズが入る大きさを、わずか税込164円で配達してもらえるメール便です。
1kgまでの荷物を送ることができます。
長辺34cm以下、短辺25cm以下、厚さ3cm以下
スマホの利用環境について以下のように明記されています。
ご自宅等に備え置かれているパソコンとプリンタを使用していただくことを前提としたサービスです。モバイル端末(スマートフォンやタブレット端末など)による利用登録につきましては、一部ご利用可能なものもございますが、全ての動作を保障するものではございません。(引用元)
[追記 2018.3.19]
現在は、利用環境の項目に「Webサイトのスマホでの推奨環境」という形で、案内がされています。
微妙だったので、試してみたところ、
設定だけ気を付ければ、スマホ(iOS、Androidとも)で利用できることが判明!!
ということで、今回はクリックポストをスマホで利用するための設定&操作、合わせて注意点を紹介していきます^^
スマホでクリックポストを利用する
必要なもの
スマホ以外に必要なものは次の3点
- Yahooアカウント
- Yahooウォレット登録用のクレジットカード
- ネットワーク対応(LAN/Wi-Fi)のプリンター
私は2014年10月ごろに購入したネットワークプリンタ『Canon MG7130』という機種を利用しました。
▼現在は後継機のが安いみたい
※プリンタがない場合、コンビニのプリンターを利用する方法がありますが、今回は試しておりません..
利用前のブラウザ設定
これが重要。これをしなければ利用できません。
ポップアップ許可の設定を変更します。
※ただし、ウイルスに感染する危険性があるため、利用し終わったら設定を戻しておくことをお勧めします。
【iOS端末の場合】
今回は、Safariブラウザを利用するためコチラの設定を変更します。
▼[設定] – [Safari] – [ポップアップブロック]をオフにします。
【Android端末の場合】
今回は、Cromeブラウザを利用するためコチラの設定を変更します。
▼[Chrome画面右上] – [設定] – [サイトの設定]
▼[ポップアップ]をオンにします。
事前の設定はこれだけです!!
利用方法
基本操作はiPhoneを使って説明していきます。
スマホで『クリックポスト』のサイトにアクセスします。
▼新規発行から必要事項を入力して、内容確認。
チェックを忘れずに、また入力ボックスが小さくて入力しづらいです..
▼確認画面にてYahooウォレットで決済します。(※事前にYahoo!ウォレット登録が必要)
[Yahooウォレットで決済する]をタップすると「ポップアップウィンドウが開きます」といった内容のメッセージが出ます。
事前にポップアップ許可設定がされてないと、これが正しく動作しないので注意しましょう!!
▼Yahooウォレットに登録された情報にて決済します。
決済が無事終了したら、宛名ラベルの印刷作業に入ります。宛名ラベル印刷画面下部の印刷ボタンをタップします。
こちらも支払時と同様にポップアップにてPDFが開きます。
印刷方法はiOSとAndroidで違うので別々に説明しておきます。
【iOS端末の場合】
▼Safari下部から[プリント]を選択する
この[プリント]ボタンですが、プリンターに直接データを飛ばせる「AirPrint」というiOSの標準機能を利用します。
私のCanon MG7130プリンタは特に何も設定しておりませんが、印刷プリンタに表示(次の画面参考)されました。こりゃ楽ですな!!
▼プリンタを確認後、右上のプリントボタンをタップします。
印刷後は画面が真っ黒になりました。
なぜかわかりませんが無事に印刷されれば問題ないです。
▼無事に印刷されました!!
【Android端末の場合】
事前にプリンタとAndroid端末を紐付ける必要がありました。
▼[設定] – [印刷] で使用したプリンタをオンにする。
私の場合、Canonのプリンタをオンにしました。
続いて、印刷です。
最初からインストールされていたドライブPDFビューアにて印刷する宛名ラベルPDFを開きます。上部のプリンタ選択で利用するプリンタを選択します。
これで印刷ができるはずです。
あとは、印刷されたラベルをメール便に貼り付けてポスト投函するだけ♪
最後に
今まで『スマホでクリックポスト』なんて考えたことありませんでしたが、スマホでも使えることが判明しました^^
毎日パソコンを使う習慣がない人にとっては、手続きだけのため起動するのは手間ですよね。この手間を省けるのは嬉しいです。うちの嫁はいつもこの方法で印刷しています。
ネットワークプリンタとスマホを持っている方は、ぜひお試しください♪
それでは。