Amazon お得・節約

【2021年6月開催】Amazonプライムデーのお得な攻略法と注意点をわかりやすく解説!

どうも、Amazonプライム会員のCHASUKEです。

Amazonで年に1度の大感謝祭「プライムデー」が開催されます。期間は6月21日0時0分から6月22日23時59分の2日間です。

Amazonプライムデーとは?

プライム会員向けの年に一度のビッグセール。家電やファッション、Amazonデバイスなど数十万点がセール対象となり、お得なイベントも同時開催されます。
CHASUKE
ほとんど、お祭りです。

 

今回のセールと合わせて、実施されるポイント還元は最大10%(上限10,000円)です。還元率・還元額とも去年よりアップしてます!

このページで自分の還元率をチェックできます。

CHASUKE
余裕の10%還元です。

 

期間もだいぶ迫ってきて、みんなソワソワしてるわけだが、中には「なんか騒いでるけど、何すればいいの?」って人もいるはず。

本記事では、そんな人向けにセール購入前に知っておきたい攻略ポイント注意点を解説していきます。最低限これ読めば安心です。

Amazonセール特設ページへ

10,000円以上のお買い物でがっつりポイント還元させるべし

ただでさえセールで安くなるプライムデーですが、同時開催の「ポイントアップキャンペーン」で、がっつりポイント還元ができます。

 

キャンペーン参加条件

  1. キャンペーン特設ページからエントリー
  2. 合計10,000円以上(税込)の買い物
  3. 条件によって最大10%のポイントが還元

エントリーボタンを押す必要があるのでお忘れなく。

 

▼冒頭にも書きましたが、還元率は人によって違ってきます。確認ページはこちら

還元率お買い物合計還元ポイント
10%100,000円10,000P
9%111,112円10,000P
6%166,667円10,000P

なお、ポイントの付与は35日後とのこと。

日用品などのまとめ買いはもちろん。普段は値引きされにくい、M1搭載のMacBook AiriPad ProMac miniなどの製品を買うチャンスです。

CHASUKE
ここからは注意点還元条件を掘り下げていきます。

 

【超大事】ポイント還元の「対象」になるお買い物

還元対象となるお買い物について、いくつか疑問点があったので、調べてまとめました。

還元対象まとめ

  • 期間内であれば購入後のエントリーも対象
  • セール前にカートに入れて購入しても対象
  • ギフト券、カード、現金での支払いが対象
  • クーポン割引分、ポイント支払分は対象外
  • ギフト券やAmazonコイン、予約商品は対象外(詳しくはこちら
  • Amazonマーケットプレイスの注文も対象
  • 定期おトク便の注文も対象
CHASUKE
ポイント支払い分は還元対象外です。期間中はポイントを使わない方が良いです

 

30日間無料体験中でも3%還元

30日間無料体験中でも3%還元の対象となります。

それ以外にも、送料・お急ぎ便・日時指定が全て無料になるなど特典が多くあります。

詳しくはこちらをチェック!

1つだけ注意点がある。ポイント還元を受け取るためには、キャンペーン終了後35日後までに有料会員へ移行が必要になります。そこだけお忘れなく!

30日間無料体験する

 

Amazonアプリで買うだけで3%還元

Amazonアプリを利用して買い物するだけで3%還元されます。

パソコンのが商品を選定しやすいですが、最後はスマホアプリで購入してください。

必ずダウンロードしておきましょう。

Amazon ショッピングアプリ

Amazon ショッピングアプリ
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted withアプリーチ
CHASUKE
ウォッチリストのタイムセール直前通知が便利です。

 

Amazonクレジットカード利用で最大4%還元

Amazonマスターカード(クレジットカード)を使うと還元率が上がります。

カードには、クラシックゴールドの2種類あり、下記の通り、還元率が異なります。

ゴールドカードの場合、Amazon.co.jpでの買い物が常時2.5%還元(Amazon以外でも1%還元)と優遇されます。

年会費が11,000円かかってくるが、「マイ・ペイすリボ」や「WEB明細書」といった少し面倒な設定をするだけで、6,600円割引となる。さらに、プライム会員の年会費4,900円も負担してくれるので、実質0円どころか、500円儲かる計算になる。

また、通常であれば、3日〜3週間程度の審査が必要なので、セールには間に合わない。ただし、即時審査サービスを使えば、最短3分程度で、上限30,000円までのテンポラリーカードの番号が使えます。少しでもと言う人は、お試しください。

CHASUKE
僕はゴールドカードを使ってます。

【超おすすめ】ギフト券チャージするだけで追加で3%還元!合計で最大13%になる!!

さきほども解説しましたが、期間中はポイント払いではなく、ギフト券での支払いが断然おすすめ。というのもセールに合わせて、ギフト券チャージで最大3%還元されます。

ただし、初めての注文から30日以内のアカウントからのチャージは還元対象外とのこと。ここだけ要注意!

9万円以上のギフト券をチャージして買い物するのが一番お得な方法となります。定期的にAmazonを利用するなら、使い切れなくても損はないです。

さらに還元上限は、追加ポイント0.5%が最大20000円までとなってます。これなら無制限だと思って問題さそう。

エントリーボタン下に表示される「チャージする」から入って、支払い方法「コンビニ・ATM・ネットバンキング」を選べばOKです。

エントリーページはこちら

CHASUKE
僕はこの方法で攻めます。

 

似たキャンペーンで、ギフト券を5000円分購入で500円クーポンがもらえるというのもあります。

こちらは単純に10%還元なので、5000円分はこちらに回すのが良さそう。

価格推移ツール「Keepa」で値動きをチェックすべし

セール中は、商品がいつもよりどれだけ安くなってるのか気になります。取消線のある値引前価格は当てにならないので。

そんな時に便利に使えるのが価格推移ツール「Keepa」です。Chromeブラウザの拡張機能として無料で使えます。

拡張機能を有効にすると、Amazonの製品ページに、こんな感じのグラフが表示されます。

マウスを合わせると価格が表示され、全期間を追えるので、かなり役立ちます。

ダウンロードはこちら

CHASUKE
初めて使ったときは感動しました。

注目のお買い得ガジェットを紹介します!

以上、2021年Amazonプライムデー攻略ポイント注意点を書きました。これで安心して、お得にお買い物できるはずです。

最後に、個人的におすすめなガジェット系アイテムを紹介していきます!

セールでは、Amazonデバイス関連やAppleデバイスを安く買うチャンス。この機会に欲しかった製品をお得に手に入れちゃいましょう!!

Amazonセール特設ページへ

CHASUKE
では存分にセールを楽しみましょう!

Amazonでお得に買い物



Amazon.co.jpで買い物するならギフト券の購入(チャージ)がおすすめ。チャージごとに最大2.5%分のポイントが付与されます

チャージへGO!!

  • この記事を書いた人
Avatar photo

CHASUKE

IT企業につとめる30代サラリーマンブロガーです。当ブログでは、実際に使ってよかった役立つガジェットや製品をお届けしてます。面白い機能や素敵なデザイン、少し尖ったアイテムが特に好きです。ご質問・ご意見は「お問い合わせ」まで。レビュー依頼もお待ちしております!

© 2023 CHASUKE.com