Amazonで2021年の注文数を確認したら165件でした。どうも、CHASUKEです。
今年もAmazonのビッグイベント「ブラックフライデー」が開催されます。期間は11/26 09:00 - 12/2 23:59まで(7日間)です。
終了まであとどれだけ?

ということで本記事では、Amazonブラックフライデーの特集記事となります。期間中は、下記内容を随時更新して参ります。
▼おすすめ商品への読み飛ばしはこちらから。
おすすめのセール商品だけでなく、セール前に知っておきたいポイントや注意点も書いているので是非参考にしていただきたい。
- Amazonブラックフライデー2021の事前知識
- Amazonブラックフライデー2021 おすすめAmazonデバイス
- Amazonブラックフライデー2021 おすすめ商品・ガジェット
- Amazonブラックフライデー2021 おすすめピックアップ商品
- Amazonブラックフライデー2021 欲しいもの・購入したもの
- Anker USB-C 2-in-1 カードリーダー
- 飲み物や食べ物いろいろ
- 生活用品いろいろ
- USB Type-C to DisplayPortケーブル
- CIO Surfaceシリーズ対応 充電器ケーブル
- CIO MagSafeとAppleWatch対応ハイブリッドワイヤレス充電器
- SwitchBot スマートロック
- SwitchBot カーテン U型レール(第2世代)
- SwitchBot ハブミニ用USB充電器 + 変換コネクタ
- Philips Hue ホワイトグラデーション 100W 1600lm
- NAS機材一式
- CIO Surfaceシリーズ対応 充電器ケーブル
- 山崎実業 テーブル下 収納ラック
- アイリスオーヤマ 手提げ金庫 ダイヤル式 ダブルロック A5
- Samsung EVO Plus microSDカード 128GB UHS-I U3 A2
- SwitchBot スマートLEDテープライト
- Amazonギフト券
- Amazon Echo Show 5 ホワイト(第2世代)
- Amazonブラックフライデー2021 攻略とおすすめガジェット商品まとめ
Amazonブラックフライデー2021の事前知識
まずは、セール前に準備しておきたい内容を端的に解説します。6つあります。
- ポイントキャンペーンにエントリー
- (できれば)Amazonプライム会員になる
- Amazonアプリをインストール
- プライムスタンプラリーにエントリー
- Amazonギフト券を用意しておく
- Keepaで価格相場が見えるようにしておく
ポイントキャンペーンにエントリー
セールに合わせてポイントキャンペーンが同時開催されます。還元率は最大8%で、最大10,000P付与です。
付与条件は「①エントリー + ②10,000円以上の買い物」をするだけです。
▼Amazonのプライム会員(有料会員)でなくても、ポイント付与対象になりますが、還元率は少し下がります。

ポイント還元のルールで、気になった疑問をサポートに確認しました。これ超重要です。
覚えておきたいルール
- 期間内であれば購入後のエントリーも対象
- セール前にカートに入れて購入しても対象
- ギフト券、カード、現金での支払いが対象
- クーポン割引分、ポイント支払分は対象外
- Amazonマーケットプレイスの注文も対象
- 定期おトク便の注文も対象
ポイント支払分は還元対象外です。期間中のポイント利用は控えましょう。
それと下記のように、キャンペーン対象額に含まれない費用もあるので注意しましょう。
Kindle Unlimited、 Prime Video、Prime Musicなどの定額サービス料金(定額支払いではないデジタルコンテンツは対象)、Amazon提携ネットスーパー、Amazonギフト券、Amazonコイン、Amazonプライム会員の月会費・年会費、Amazon Mastercard会員の年会費、すべての手数料および配送費、ラッピング費用、予約商品も対象となりません。(キャンペーン細則)
(できれば)Amazonプライム会員になる
Amazon会員になれば、ポイントが2%UPします。それ以外にも、送料やお急ぎ配達・日時指定が全て無料になります。
30日間の無料体験でもポイントUP対象となり、特典も充実しています。
▼詳しくは下記の記事をチェック。
-
-
【2022年】Amazonプライム会員のおトクな特典10個を厳選して解説します!
会員になれば、読み放題・聴き放題・見放題などなどのサービスがタダで使えるので、確実にもとが取れます。
▼さらに今だけ「プライム紹介プログラム」というのを実施しています。
上記のリンクから「①会員登録 → ②2000円以上購入」すると僕とあなたの両者に1000ポイントずつ貯まるキャンペーンです。

Amazonアプリをインストール
Amazonアプリを利用して買い物するだけで3%還元されます。
パソコンのが商品を選定しやすいですが、最後はスマホアプリで購入することをお忘れなく。
▼必ずインストールしておきましょう。


プライムスタンプラリーにエントリー
同時開催で、プライムスタンプラリーも開催してます。これはプライム会員限定になります。
「①エントリー + ②5つの条件を満たす」と10人に1人の確率で500ポイントもしくは50,000ポイントが当たるというもの。確率がわりと高め。
条件というのも、プライム特典を使って、本読んだり、音楽聴いたりするだけで簡単です。こっちも参加しておきましょう。
Amazonギフト券を用意しておく
セールでの支払いはAmazonギフト券が断然おすすめです。ポイント支払いは還元キャンペーンの対象外ですが、ギフト券は対象になります。
▼さらに今ならギフト券を購入して、下記の通り、Amazonポイントが稼げます。
こちらの条件は「①エントリー + ②5000円以上をチャージ」するだけです。
9万円以上のギフト券チャージが最もお得になります。定期的にAmazonを利用するなら、使い切れなくても損はないです。
Keepaで価格相場が見えるようにしておく
セール中は、過去の価格推移が気になります。
そんな時に便利なのが価格推移ツール「Keepa」です。Chromeブラウザの拡張機能を有効にすると、Amazonの製品ページに、こんなグラフが表示できます。
マウスを合わせると価格が表示され、全期間を追えるので、かなり役立ちます。
ダウンロードはこちら
また、上のツールはiPhoneのAmazonアプリでもKeepaが使えるのですが、おすすめはショートカットを使った方法です。
▼iPhoneユーザーは、下記ツイートを参考にしてください。
https://twitter.com/chasuke__/status/1406787119687737345?s=21

その他の同時開催キャンペーン
▼こんなのもやってます。気になるサービスがあれば、この機会がおすすめです。
Amazonブラックフライデー2021 おすすめAmazonデバイス
さてここからは、ドーンっとおすすめのセール商品を紹介していきます。
まずは、Amazonのセールと言えばコレ。Amazonデバイスです。
セール価格はまだ公開されていませんが、間違いなくお得です。
随時更新して参ります。
Fire TV Stickシリーズ
- Fire TV Stick|
¥4,980 → ¥2,480 - Fire TV Stick 4K Max|
¥6,980 → ¥3,980 - Fire TV Cube|
¥14,980 → ¥7,980
Amazon Echoシリーズ
- Echo Dot(第3世代)|
¥4,980 → ¥1,490 - Echo Dot(第4世代)|
¥5,980 → ¥2,980 - Echo Show 5 (第2世代)|
¥8,980 → ¥3,990 - Echo Show 8 (第2世代)|
¥14,980 → ¥6,990 - Echo Show10(第3世代)|
¥29,980 → ¥18,990
Kindleシリーズ
- Kindle 8GB 広告有|
¥8,980 → ¥4,980 - Kindle Paperwhite 8GB 広告有|
¥14,980 → ¥11,980 - Kindle Oasis 8GB 広告有|
¥29,980 → ¥22,980
新型Kindle Paparwhite(11世代)もセール対象。画面が大きくなり、USB-Cポート搭載で、ページ送りが20%向上してるので、新規購入や買い替えのチャンスです。
Fireタブレットシリーズ
- Fire HD 8 タブレット 32GB|
¥9,980 → ¥6,280 - Fire HD 8 Plus タブレット 32GB|
¥11,980 → ¥7,980 - Fire HD 10タブレット 32GB|
¥15,980 → ¥10,280 - Fire HD 10 Plus タブレット 32GB|
¥18,980 → ¥13,280 - Fire 7 キッズモデル 16GB|
¥11,980 → ¥7,280 - Fire HD 8 キッズモデル 32GB|
¥14,980 → ¥9,280
Amazonブラックフライデー2021 おすすめ商品・ガジェット
当ブログでも取り扱っているPCやスマホで使えるガジェットやスマート製品も割引されています。
おすすめの商品を集めていきます。購入するなら今がチャンスです。
スマートホーム SwitchBotシリーズ
自宅のスマート化におすすめなSwitchBot製品は、最大25%OFFとお安く購入できます。
さらに、専用クーポンで追加5%OFFになるので、忘れずにご使用ください。
クーポンコード
「2021CHASUKE1」
当セールで、ついにSwitchBotスマートロックが登場。LEDテープや新型の首振り屋内カメラも販売開始してますね。
- SwitchBot スマートロック|
¥12,641 → ¥9,481
- SwitchBot LED テープライト|
¥2,480 → ¥1,984 - SwitchBot 指ロボット|→ レビュー
¥3,980 → ¥2,990 - SwitchBot ハブミニ|→ レビュー
¥3,980 → ¥2,990 - SwitchBot スマート加湿器|→ レビュー
¥5,475 → ¥4,110 - SwitchBot 温湿度計|→ レビュー
¥1,980 → ¥1,490 - SwitchBot カーテン|→ レビュー
¥8,971 → ¥6,735 - SwitchBot ソーラーパネル|→ レビュー
¥2,479 → ¥1,860 - SwitchBot 屋内カメラ|→ レビュー
¥2,980 → ¥2,473 - SwitchBot 屋内カメラ(首振り)|
¥5,674 → ¥4,256 - SwitchBot 人感センサー|→ レビュー
¥2,480 → ¥1,860 - SwitchBot 開閉センサー|→ レビュー
¥2,481 → ¥1,860 - SwitchBot NFCタグ|→ レビュー
¥980円 → ¥833 - SwitchBot プラグ|
¥1,980円 → ¥1,485 - SwitchBot リモートボタン|
¥1,980 → ¥1,485 - SwitchBot LED電球|→ レビュー
¥1,899 → ¥1,425
▼SwitchBotのセール対象をチェックする。
昇降デスク FlexiSpotシリーズ
スタンディングデスクのFlexiSpotも大特価セールを実施します。
▼一部製品ですが、このように引きはこんな感じになってます。
- 電動式昇降脚 E7|
¥51,700 → ¥33,600 - 電動式昇降デスク E8 Bamboo|→ レビュー
¥83,600 → ¥58,520 - 電動式昇降デスクEG8|→ レビュー
¥46,800 → ¥32,760 - フィットネスバイク V9|→ レビュー
¥47,300 → ¥32,025
▼FlexiSpotセール対象をチェックする。
Anker製品
モバイルバッテリーや充電器といえば、信頼のANKER製品ですよね。
イヤホンや充電関連やメディアハブなど180製品が割引対象。このタイミングで購入しておくのがおすすめです。
- Soundcore Liberty Air 2 Pro|
¥12,980 → ¥9,980
- Nebula Capsule II|
¥59,800 → ¥47,840
- SoundCore 2|
¥4,999 → ¥3,499 - SoundCore 3|
¥4,790 → ¥5,990 - Anker 結束バンド式 ケーブルホルダー| レビュー
¥1,690 → ¥1,352 - Anker Nano II 30W|
¥2,990 → ¥2,093 - Anker PowerPort Strip PD 3|
¥3,590 → ¥2,764 - Anker Portable Magnetic Charger for Apple Watch| レビュー
¥3,490 → ¥2,792 - Anker USB-C 2-in-1 カードリーダー|
¥1,299 → ¥974 - Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W|
¥3,990 → ¥2,993 - Anker PowerLine III Flow| レビュー
¥1,790 → ¥1,414 - Anker PowerPort III Nano 20W| レビュー
¥1,780 → ¥1,360 - Anker PowerWave Magnetic 2-in-1 Stand Lite|→ レビュー
¥4,490 → ¥3,053 - Anker Magnetic Cable Holder|
¥1,690 → ¥1,268 - Anker PowerHouse II 800|
¥74,800, → ¥54,800 - Anker PowerHouse| → レビュー
¥36,900 → ¥26,800 - Anker Eufy RoboVac G10 Hybrid|
¥26,800 → ¥19,800 - Anker Eufy RoboVac L70 Hybrid|
¥54,800 → ¥38,360
▼Ankerセール対象をチェックする。
▼セール対象ではないが、Anker新製品のMagSafe対応充電ソリューション「MagGoシリーズ」も要チェック。
Apple製品
説明不要のApple製品です。
- Apple Pencil(第2世代)|
¥15,950 → ¥13,497 - Apple Pencil(第1世代)|
¥10,800 → ¥9,900 - AirPods Pro MagSafe版|
¥29,344 → ¥27,500
整備済みのApple製品が最大15%OFFになっています。一部ピックアップします。
- iPad (第7世代) Wi-Fi + Cellular 32GB|
¥44,982 - iPad Pro 12.9インチ (第4世代) Wi-Fi + Cellular 128GB|
¥11,5191 - Apple iPad Pro 11インチ (第2世代) Wi-Fi + Cellular 256GB|
¥95,101 - Apple iPhone SE(第2世代) 128GB|
¥42,275
▼その他、Appleセール対象をチェックする。
CIO製品
今回のセールでは、CIO製品が超狙い目だと思ってます。
小型20W2ポート充電器、Apple WatchとMagSafeのハイブリッドワイヤレスバッテリー・充電器などが新登場でいきなり割引されます。
また、30W出力の人気モバイルバッテリー「SMARTCOBYPRO」のホワイトカラーなど、激アツな製品が安くなってます。
- ハイブリッドワイヤレスバッテリー|→ レビュー
¥5,470 → ¥4,650
- マグネット・AppleWatch充電器|
¥3,263 → ¥2,480 - CIO-PD20W2C|→ レビュー
¥2,170 → ¥1,780 - SMARTCOBYPRO|→ レビュー
¥4,376 → ¥3,720 - QC3.0対応電源タップ|
¥2,180 → ¥1,526
▼CIOセール対象をチェックする。
MOFT製品
PCやスマホスタンドとして人気のMOFTもセール中です。
- MOFT MagSafa対応スタンド| → レビュー
¥3,180 → ¥2,226 - MOFT O Snapスマホスタンド&グリップ| → レビュー
¥2,580 → ¥1,806 - MOFT Snap-On タブレットスタンド| → レビュー
¥3,980 → ¥2,786 - MOFT Float| → レビュー
¥6,280 → ¥4,710 - MOFT Z| → レビュー
¥6,980 → ¥4,886 - MOFT タブレットスタンド ~7.9インチ対応|
¥2,980 → ¥2,086 - MOFT タブレットスタンド iPad mini 6対応|
¥2,682(クーポン適用後) - MOFT ノートPCスタンド|
¥2,580 → ¥1,806 - MOFT ノートPCスタンド コンパクトタイプ|
¥1,999 → ¥1,399
▼MOFTセール対象をチェックする。
Philips スマート照明
スマート照明といえば、Philips Hue。HomeKitにも対応しています。
こちらもいくつかの製品がセール対象になっています。購入のチャンスです。
- Philips Hue ホワイト スターターセット| レビュー
¥9,800 → ¥7,395 - Philips Hue Play| → レビュー
¥13,800 → ¥1,1180 - Philips Hue スマートライト E17 2個入|
¥4,480 → ¥3,470 - Philips Hue ブリッジ|
¥6,465
ロボット掃除機 ECOVACS
お掃除ロボのECOVACSも30%OFFになります。
個人的におすすめは、自動ゴミ収集機能付きのN8+です。もうこの機能なしのものには戻れないくらい気に入ってます。
こちらも割引コード利用で、さらに1000円OFFで購入できます。
- DEEBOT N7|→ レビュー
¥46,800 → ¥32,760
【割引コード:ECOVACSN7】
- DEEBOT N8+|→ レビュー
¥74,800 → ¥52,360
【割引コード:TN6Q36T3】
▼ECOVACSストアで全製品をチェックする。
TP-Link製品
TP-Linkのスマートホームブランド Tapoもセール対象になってます。
- Philips Hue ホワイト スターターセット|
¥9,800 → ¥7,395 - Tapo C200 Wi-Fiカメラ(首振り式)| レビュー
¥4,190 → ¥3,080 - Tapo C100 Wi-Fiカメラ(固定式)|
¥2,990 → ¥2,390 - Tapo P105 スマートプラグ 2個入|
¥2,080 → ¥1,720 - Tapo L510E スマートLED 電球色のみ|
¥1,510 → ¥1,260 - Tapo L510E スマートLED フルカラー| → レビュー
¥1,700
Amazonブラックフライデー2021 おすすめピックアップ商品
ここからは、僕が実際に愛用してるセール商品を紹介していきます。
スマートマットライトA3
まずは、モノが減ってきたら自動で注文・発送してくれるスマートマットライトが65%と激安です。
我が家では、A3サイズを愛用しており、お茶の発注を自動化してます。
Dell U2720QM 27インチ4Kモニター
Dellの27インチ4Kモニターが今まで以上に安くなってます。
ちょうど良い27インチサイズと極小ベゼルでゲームをしない人にはかなりおすすめ。鮮明な映像でMacとの相性も良いです。
▼僕も使ってるモニターで、設置するとこんな感じ。
→ DELL 4Kモニターのレビュー記事はこちら
モニター背面にHue Playを貼り付けると、さらに見た目がさらにカッコよくなります!
こちらもセール対象なので、今がチャンス。
モニター関連ですと、HUAWEI MateView 28.2インチもセール対象になってます。6.85万円は安い。
スタンドがハブやスピーカーになっているため、VESAマウント対応でないのが注意点ですが、それ以外は完璧なモニター。
同じくMateView GT 34インチの方もセール対象になってます。
Nature Remo mini 2 と Remo E lite
Remo mini 2は見た目の優れたスマートリモコンです。我が家でもリビングはこれを使ってます。
アプリが非常に使いやすく、デバイス登録も簡単で完成度が非常に高いデバイスです。
SwitchBotユーザーならHub mini。違うなら、Remo miniがおすすめ。
それともう1つがRemo E lite。
自宅のスマートメーターと連携して、リアルタイムな電力使用量を見える化できるデバイスです。
→ Remo Eの使い方やRemo E liteとの違いはこちら
デロンギ 全自動コーヒーメーカー マグニフィカS
デロンギの定番コーヒーメーカーがセール対象になってます。
我が家でも愛用中で、これ買ってからコンビニでコーヒーを買わなくなった。
僕は5.5万円くらいで買ったので、かなり安いですね。
Eufy スマートカメラ HomeKit対応
低価格でHomeKit対応のEufyスマートカメラもセール対象です。
iPhoneはもちろん、MacやApple Watchからでも映像をチェックできます。コスパの良いスマートカメラです。
→ レビューはこちら
→ レビューはこちら
-
-
ホームアプリで操作できるHomeKit対応製品まとめ【Appleスマートホーム】
バッファロー nasne HDDレコーダー 2TB
Baffaloのnasneがセール対象で3000円OFF。
Sony時代から我が家で愛用してますね。ネットワーク経由でスマホやPCモニターでテレビや録画が楽しめます。
Satechi 2in1 Magsafe充電スタンド
見た目のカッコいいSatechiのMagSafeスタンド。セール対象で5000円を切ってます。
出力は7.5Wですが、MagSafeスタンドの中でデザインは1番好き。
それと、毎回売り切れるほど人気のApple Watch充電ドックもセール対象です。
残念ながらセール対象ではないが、スペースグレイでスリムなSatechiのBluetoothキーボードもおすすめ。僕も使ってますが、3デバイスを簡単に切り替えできて、使い勝手も良いです。
ロジクール MX MASTER 2S
最新モデルは、Logicool MX Master 3ですが、前モデルが安いです。7000円台で買えます。
最大3デバイス間のマウス操作ができるFlowや高速スクロールに対応してます。
僕も昔から第2世代を愛用しており、MacとBluetooth接続して使ってます。第3世代の使い心地は分かりませんが、こっちでも十分です。
Amazonブラックフライデー2021 欲しいもの・購入したもの
個人的に欲しいものや購入したものを追記しておきます。
Anker USB-C 2-in-1 カードリーダー
前から欲しい欲しいと思っていた、AnkerのUSB-Cの極小SDカードリーダーも購入。
これで持ち運びに困らない。
飲み物や食べ物いろいろ
セール前に公開されていた「吉野家 牛丼の具」が40%OFFでした。
もう見るだけで腹が減ってきますw
生活用品いろいろ
生活用品もまとめ書いのチャンスです。
まず最初にポチったのが、めぐりズム蒸気でホットアイマスク。仕事で疲れ切った目を癒してくれるアイテムです。
キレイキレイののディスペンサーを使い出してから、子供が嫌がらずに手を洗うようになりました。
今回はここに入れる詰替用の泡ハンドソープを購入。8回詰め替えできて720円なので安い。
パッケージがリニューアルしてたBOTANISTのボタニカルシャンプー【モイスト】もセール対象。我が家はみんなこれですね。
通常の3個分入りの大容量パックを購入。
モノを拭く時によく使うアルウェッティ除菌クロスを購入しました。
最後に、毎回セールで注ぎ足してる単4形と単3形乾電池を購入しました。
USB Type-C to DisplayPortケーブル
Mac miniおよびSurface LaptopのUSB-Cから、外部モニターのDisplayPortへ接続するために購入しました。1台はUSB-C、1台はDisplayPortで同時接続して使います。
早速届いたのですが、黒ベースで良い感じのデザイン、品質もしっかりしてます。当然ですが、ちゃんと映像出力できました。
CIO Surfaceシリーズ対応 充電器ケーブル
Surfaceシリーズに対応で、会社支給のSurface Laptop 4でも使えるということで購入しました。
さきほど紹介したUSB-C to DisplayPortだとモニターから電源供給されずに、USB-Cポートが埋まってしまうので、ちょうど欲しかった。
1,280円は安いです。有難い。
CIO MagSafeとAppleWatch対応ハイブリッドワイヤレス充電器
MagSafeとApple Watch両対応のワイヤレス充電器が初登場でいきなりセール対象です。
Apple Watchが2.5W出力で激遅君ですが、コンパクトに収納できそうなので購入してみた。
SwitchBot スマートロック
こちらも発売当日でいきなり値引き中です。
スマートロックマニアなので、これは即買いです。
▼他のスマートロックも軒並み安くなってます。
→ スマートロック比較レビューはこちら。
SwitchBot カーテン U型レール(第2世代)
SwitchBotデバイスをもう1種類。
SwitchBotカーテンは、発売当時すぐに購入したのですが、残念ながら寝室のカーテンレールに合わなかった。
これがいつの間にか、U型レールが第2世代になっていることに気付き、期待を込めて再購入してみました。
→ 届いたので、早速チェックしてみました。
初期型と比べると、ローラーの支えがかなりスリム化されてるのがわかります。
無事に寝室に取り付けできました。これは良い買い物でしたね。
SwitchBot ハブミニ用USB充電器 + 変換コネクタ
ハブミニを各階に置きたくなってきたので、専用のmicroUSB to USB-A変換コネクタを2つずつ購入しました。
本来はEcho FlexにあるUSB-Aに綺麗に接続するための変換コネクタです。コレと合わせて、ポートが真下にあるUSB-A充電器(1A)も購入しました。
この2つを組み合わせると、Hub miniを白い壁に目立つことなく配置できるはず。
Philips Hue ホワイトグラデーション 100W 1600lm
これまでの800lmタイプより2倍も明るい1600lmのHue電球です。
今まで、僕の書斎のダクトレールで使ってるHueを交換するため、3本購入しました。残念ながら、セール対象ではなく、1本4,300円なので高級LEDです。
今まではフルカラーモデルでしたが、ホワイトグラデーションに変更。フルカラーは楽しいけど使い道があまり無かった。それに1本7,700円します...。
NAS機材一式
Synology DS920+のハイスペックNAS本体を持っていながら、今まで活用できていなかったので、このセールで色々と買いました。
まずはHDDは、少しだけ安くなってたWD Red Plus 8TBを3枚。
1ベイは今後の追加用として、SynologyのRAIDタイプで16GB使えます。
そして、少しでも高速化するために、M.2 SSDキャッシュも追加。
こちらのSamsung SSD 980の500GBを2枚。
最後に、メモリも4GB増設しておきます。
こちらは純正のものを購入予定ですが、在庫がないので、急がなくても良いかなという感じ。
本体込みで、総額15万の最強スペックの自宅NASが誕生しそうな予感なので、別記事で紹介します。
CIO Surfaceシリーズ対応 充電器ケーブル
Surfaceシリーズに対応で、会社支給のSurface Laptop 4でも使えるということで購入しました。
さきほど紹介したUSB-C to DisplayPortだとモニターから電源供給されずに、USB-Cポートが埋まってしまうので、ちょうど欲しかった。
1,280円は安いです。有難い。
山崎実業 テーブル下 収納ラック
セール対象ではありませんが、前から欲しかったので、このタイミングで購入。
サイズは「約W44XD25XH7.2cm」で、デスクになんとか収まりそう。テーブル下にティッシュボックスを配置したり、iPadやキーボード置き場を作ろうと思います。
アイリスオーヤマ 手提げ金庫 ダイヤル式 ダブルロック A5
コンパクトな金庫を買いました。
これまで、おうちの現金管理がずさん過ぎたので、これを機に改善する予定です。
Samsung EVO Plus microSDカード 128GB UHS-I U3 A2
同スペック(128GB/UHS-Ⅰ/U3/A2)の中で最も安いmicroSDカード。Samsungなので、メーカーも安心です。
アダプタ付きということで、SDカードとしても使えます。
SwitchBot スマートLEDテープライト
新登場のSwitchBotのスマートLEDテープです。
登場したばかりですが、25%OFFで購入できます。スマートLEDが2000円を切る安さなので、これは試してみたい。
デスクの奥を光らせたい。
本当はPhilips Hueのテープライトが良いのですが、高いのですよ。ってことで購入。来たらスグにレビューします。
Amazonギフト券
事前準備のところでも書いてますが、現金チャージで3%還元。
現金チャージ面倒そうと思うかもしれないけど、コンビニ行ってファミポートとかで番号入力して、レジで支払うだけなのでとても簡単です。
支払うとすぐにアカウントにチャージされます。
僕はセール期間に、合計19万円分(10万円+9万円)を投入しました。
Amazon Echo Show 5 ホワイト(第2世代)
56%で圧倒的に安いので、セールの締めに買いました。
自分の書斎で使ってるEcho Show 5の黒があるのですが、白を追加購入。
純正の角度調節スタンドの合わせ買いがおすすめ。
見た目もカッコいいので、僕はスタンドあり派。
Amazonブラックフライデー2021 攻略とおすすめガジェット商品まとめ
本記事では、2021年開催のAmazonブラックフライデーのセール攻略とおすすめセール商品を紹介しました。
事前に注意点を知っていれば、安心して買い物が楽しめるはずです。セール品は随時更新予定なので、この機会に欲しかった商品をお得に手に入れましょう。