iPhone・iPad

GrovemadeでウォールナットのMagSafeスタンドを購入しました(2回目)

どうも、CHASUKEです。

おもにApple製品の雰囲気のよいウォールナット系アイテムを扱う「Grovemade」で、2回目の買い物をしました。今回はそのご報告です。

 

1回目で買ったモノがこちら
GrovemadeのMagSafeとMacBookの木製スタンドを購入しました。

海外サイトなのですが、眺めてるとどんどんど物欲が刺激されるんですよね。

CHASUKE
何かしらほしくなりますw

 

Grovemadeから届いたダンボールすらも、雰囲気を感じてしまう。(オーダーして、12日後に到着)

ということで本記事では、2回目となるGrovemadeアイテムの購入レポートを書いていきます。

Grovemadeの製MagSafeスタンドが届いた

ダンボールを開けると、敷き詰められた緩衝材の中に、手書きのメッセージカードが入ってます。

 

名前入りで素敵なんですが、英語が弱いため、なんて書いてあるかわからない…

CHASUKE
you Enjoy!」かな。

 

購入したのは横置きのMagSafeスタンド。ストアでの正式名は「Wood MagSafe Dock」です。

ウォールナットの木目が美しすぎる。ヤバい。

中央の凹みにApple純正MagSafe充電器をセットして使います。

 

ちなみに重さは、1.1kgとずっしり。

それと、裏面にはしっかりと滑り止め加工があり、ずれ落ちる気配は全くなし。

CHASUKE
裏返すと、ダンベルのあれみたい。

 

MagSafe充電器を置くとこんな感じ。

当然ですが、ジャストサイズ

毎回思うのですが、MagSafeだったり、Apple Watchの充電器って、なぜに白のみなんでしょうね。黒もあれば人気出るのにな...

GrovemadeのMagSafeスタンドをデスクに設置

横スライドしてご覧ください

 

iPhoneをスッと置けば、、、

 

▼いつものMagSafeアニメーションが流れる。

 

▼ちなみに、1回目で購入した縦置きスタンド。

横スライドしてご覧ください

縦置きスタンドなら、充電しながのタップ操作も余裕でできます。こちらも気に入ってる。

 

今回の横置きを買った理由は、この2つです。

  • モニター下に置ける
  • MagSafe以外でも使える

 

▼高さがないので、モニター下に置けます。

 

▼イヤホンなどのワイヤレス充電にも使えます。

縦置きスタンドではiPhoneを縦にも横にも固定できます。ですが、横置きスタンドならiPhone以外にも使えます。

CHASUKE
贅沢ですが、2個持ちが最適解。

さいごに明細チェック

以上、Grovemadeで横置きのMagSafe充電スタンドを購入した話でした。

こだわりのグッズをデスクに置けるだけで、モチベーションが上がりますよね。

購入明細

  • MagSafeスタンド:$100
  • 送料:$25.35
  • トータル:$125.35

Emailを登録すると10%割引クーポンがもらえます。2回目は使えなかった!

 

僕が紹介しても1mmも報酬はございませんが、気になった人は、ぜひチェックしてみて下さい。最高ですよ。

Grovemade.com

1回目で買ったモノがこちら
GrovemadeのMagSafeとMacBookの木製スタンドを購入しました。

Amazonでお得に買い物



Amazon.co.jpで買い物するならギフト券の購入(チャージ)がおすすめ。チャージごとに最大2.5%分のポイントが付与されます

チャージへGO!!

  • この記事を書いた人
Avatar photo

CHASUKE

IT企業につとめる30代サラリーマンブロガーです。当ブログでは、実際に使ってよかった役立つガジェットや製品をお届けしてます。面白い機能や素敵なデザイン、少し尖ったアイテムが特に好きです。ご質問・ご意見は「お問い合わせ」まで。レビュー依頼もお待ちしております!

© 2023 CHASUKE.com