モノ

充電ケーブル類を収納できる大容量ガジェットポーチをレビュー

どうも、CHASUKEです。

充電ケーブルなどの周辺機器をどう収納していますか?

僕の場合、引き出しに詰め込だり、よく使うものは机の上に置いたままに..まぁ適当です

種類は多くあるんですが、欲しい時に見つからない、どこに何があるかわからない。終いには持ってるケーブルを再購入する始末。心もモヤモヤして、これは良くない。

▼一旦、全部集合させてみました。

多分、僕だけじゃないはず。

あなたの家もこうなっているはずw

 

これをどうにかせねば。

 

ということで、自宅でケーブル類を収納するためのボックス(ガジェットポーチ)を購入してみました。

▼種類が沢山あって迷ったが、価格とデザイン、僕の用途に合いそうなPC周辺機器も収納できるマチのあるタイプを選びました。

狙い通り収納力がハンパなく、整理整頓でケーブル類だけでなく、心の中までスッキリしたのでレビューしていきます。

同じように充電ケーブル収納にお困りの方の参考になれば幸いです。

BAGSMART ガジェットポーチ

シンプルで落ち着いた外観

横27.5cm ×縦21cm×高9.5cm

CHASUKE
A4サイズ(29.7×21cm)が収まるサイズ感

カラーは灰×黒。撥水加工のあるポリエステル素材で作られています。「BAGSMART」タグが少し邪魔臭いですが、シンプルでカッコいいデザインです。

▼2段構成になってます。

一番底の仕切りには分厚いクッション、他の部分には薄めなクッションがあります。中身が空であっても形状を保つことができる。

1段目にもしっかりとマチがあり、無理に詰め込んでも吸収できるのが嬉しい。

取っ手部分も表面と同じ素材だったら文句なしでしたが、手抜き感があるのが残念。

 

上段には多数のケーブル類を収納可能

蓋部分には乾電池やUSBメモリ、小物ガジェットを収納できるメッシュポケットが6箇所、ゴムバンドが12箇所も備わってます。

さらに、ファスナー付きのメッシュポケット、SDカード収納ポケットもあり。

 

▼バンドの締め具合も問題なし。

サラサラな生地なのでケーブル類を通し易い。

 

下段は自由に仕切り位置を決めれる

下段はこんな感じ。

中身は、高さ約6cmの大部屋になってて仕切りが自由に動かせますクッション性が高く、肌触りが良いです。

蓋部分は一面が10インチタブレットが入るポケットになってます。

 

▼マジックテープの仕切りは、取り外し可能。

 

▼自分の収納したいものに合わせて、自由に取り付けが可能です。

高いカスタマイズ性が嬉しい

充電ケーブルや小型ガジェットを収納してみた

ちゃんと収まった。

ケーブル1本ずつに自分たちの居場所(住所)を決めてやることで、見つけやすくなります。(※世界のこんまりさんがそうアドバイスしてました)

 

▼下段の収納力も凄い。

ACアダプタ付きの電源ケーブルや、モバイルバッテリーは下段に収納しました。また、何に使うAC電源か不明になる恐れがあるので付箋にメモを貼っておくと良い。

CHASUKE
隙間が見えるので、まだまだ収納はできそう

 

ケーブル収納に便利なアイテム

ケーブル収納は1度マジックテープの結束バンドで巻きつけておくと収まりがよくなります。

こちらも山のように商品があるのですが、僕が選んだのがコチラのもの。

ANKER製のケーブルを購入すると、付いてくる結束バンドと全く同じタイプです。

根元で小さく丸めて取り付けます。ケーブル全体をしっかり締め付け可能なのでおすすめです。

 

格納後の外観がコチラ

素晴らしい。

あんだけあったケーブル類を全て飲み込んだにも関わらず、変わらぬ外観。

 

▼相当重たいです。

最後に

自宅保管用に大容量なガジェットポーチを購入しました。

引き出しや机の上に散乱していたものがキチンと収納できて、とても満足です

ここでまとめて管理しておけば、ケーブル探しに掛ける時間も無くなります。無駄な再購入も然りです。

収納にお困りの人の参考になれば幸いです。

それではまた。

Amazonでお得に買い物



Amazon.co.jpで買い物するならギフト券の購入(チャージ)がおすすめ。チャージごとに最大2.5%分のポイントが付与されます

チャージへGO!!

  • この記事を書いた人
Avatar photo

CHASUKE

IT企業につとめる30代サラリーマンブロガーです。当ブログでは、実際に使ってよかった役立つガジェットや製品をお届けしてます。面白い機能や素敵なデザイン、少し尖ったアイテムが特に好きです。ご質問・ご意見は「お問い合わせ」まで。レビュー依頼もお待ちしております!

© 2023 CHASUKE.com