充電器

SMARTCOBY Pro レビュー|買って大正解。最大30W出力の10,000mAh小型モバイルバッテリー!

どうも、CHASUKEです。

ひさびさに「めっちゃイイ。」と思えるモバイルバッテリーを購入しました。

それが、CIOから登場したモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro30W」です。

今回は、こちらを紹介します。

 

まずは、特徴を羅列してみる

  1. 容量10,000mAh
  2. 最大30W出力・20W入力
  3. クレカサイズ以下・軽量183g
  4. バッテリー残量デジタル表示
  5. パススルーで同時充電
  6. USB-C×1・USB-A ×1
  7. 急速充電マーク表示機能
  8. USB-Cケーブル付属

個人的に、「10,000mAhクラスならコレ!」と言いたくなるほど気に入ったモバイルバッテリーです。

 

小型で容量10,000mAhならよくありますが、さらに30Wまで出力可能でMacBookまで給電できるものはなかなかありませんでした。

他にも、マットな質感に加え、魅力的な機能を備えたモデルに仕上がってます。

CHASUKE
電気自動車メーカーで採用されるバッテリーセルを採用することで、小型・高出力を実現したようだ。

 

SMARTCOBY Pro30Wは、Makuakeで先行販売され、5000人以上が購入して話題となったモバイルバッテリーです。凄い。

僕も、最初の100個でひょっこり購入してました。

ということで本記事では、超コンパクトなのに30W出力10000mAhのモバイルバッテリー「CIO SMARTCOBY Pro30W」について、外観・付属品、使用レビューを書いていきます。

今まで持ち運びやすさ重視で5,000mAhを使ってましたが、さっそく入れ替えました。

CHASUKE
買って正解だった。」と言えるモバイルバッテリー。

CIO SMARTCOBY Pro30W|外観と付属品

CIO SMARTCOBY Pro30Wは、最大30W出力容量10,000mAhのモバイルバッテリーです。

はじめて触ってみて、そのサイズと軽さに驚いた。

サイズは「約77×56×26mm」で、重さは183gです。

数値ではピンときづらいですが、持ち上げてみると明らかに今までとはコンパクトさが違うのがわかった。

マットな質感で指紋汚れがつきにくく、とても手触りの良いモバイルバッテリーです。持ち運びにも適してます。

 

▼反対面は何も無し。シンプルです。

CHASUKE
片面のみCIOロゴがあります。

 

▼USBポートは左右に分かれてます。

PD対3.0応USB-C

QC3.0対応USB-A

搭載USBポート

  • USB-C|PD3.0 最大30W出力・20W入力
  • USB-A|QC3.0 最大30W出力

繰り返しになりますが、各ポートは30Wまで出力可能です。

つまり、iPhoneはもちろん、iPad ProやMacBook Airまでの充電をカバーできる万能さを備えます。

CHASUKE
今までの10,000mAhクラスでは、最大18〜20W出力のものばかりで、ノートPCに向きませんでした。

 

▼バッテリー残量が確認できるデジタルディスプレイが付いてます。

LEDランプで残量表示するタイプよりも、圧倒的に使いやすいです。

ちなみに、ディスプレイには保護シートが貼ってあって、剥がすと表示が見やすくなります。

CHASUKE
爪でカリカリしたら、綺麗に剥がせました。

 

▼反対サイドは、スペックが記載されてます。

今や当たり前ですが、日本の法律で必要とされている「PSEマーク」もちゃんとありますね。

 

付属品に、USB-C to USB-Cケーブル(0.5m)も含まれます。

iPhoneを充電するための、Lightningケーブルは含まれないので、別途購入が必要です。

CHASUKE
Ankerの柔らかくて絡まない充電ケーブルおすすめですよ。(レビューはこちら

CIO SMARTCOBY Pro30W|レビュー

SMARTCOBY Proは、人気の10,000mAh容量でありながら、携帯性に優れたモバイルバッテリー。

ここからは見た目以外の機能面や性能面をレビューしていきます。具体的にはこんな感じ。

  • 最大30W出力なのでiPhoneからMacBookまで急速充電できる
  • 電池残量デジタル表示・急速充電マークで視覚的にも使いやすい
  • バッテリー本体への急速充電・パススルーにも対応
CHASUKE
機能豊富で使いやすい。

 

最大30W出力なのでiPhoneからMacBookまで急速充電できる

SMARTCOBY Proは、PD対応USB-Cで最大30W出力が可能です。

つまり、イヤホンやiPhoneだけでなく、iPad ProやMacBook Airでも使えるモバイルバッテリーです。

例えば、M1チップMacBook Airの場合、0%→60%まで回復させることができます。

27.1Wで供給されていた

フル充電までとはいかないが、バッテリー持ちのよいM1チップMacBook Airで60%なら十分といえます。

 

また、iPhone12の充電規格20W対応で、30分で50%以上の急速充電ができます。

iPhone12 Proで出力を測定してみると、18.9Wで急速充電ができてました。

CHASUKE
幅広く使えるのは強いですよね。

 

▼それぞれの出力ワットが18Wに制限されますが、2台同時充電もできます。

出力チェッカーでは、うまく測定できなかったものの、実際に繋げてみると2台とも問題なく充電されてました

CHASUKE
イヤホンとスマホ、スマホ2台など組み合わせて使えます。

 

電池残量デジタル表示・急速充電マークで視覚的にも使いやすい

SMARTCOBY Proには、バッテリー残量がデジタル表示できます。イマドキ感があります。

また、パーセント表示の右上にある「緑のマーク」で急速充電中か確認できます。

CHASUKE
急速充電を可視化できるのは面白いですねー。

 

バッテリー本体への急速充電・パススルーにも対応

バッテリー本体側でもPD充電(最大20W入力)に対応しているので、充電時間を短縮できます。

僕が実際に測定してみたところ、30分で40%→72%のスピードで充電できました。

CHASUKE
充電には20W以上に対応した電源アダプタが必要です。ご注意を。

 

それと、SMARTCOBY Proはパススルーにも対応ています。

パススルーとは?

本体に蓄電しながら、繋いだデバイスと合わせて充電できる機能のこと。

使い方は、USB-Aポートに充電したいデバイス、USB-CポートにUSB充電器を接続すればOKです。

バッテリー本体もスマホも充電残量がやばい。」って時でも、どちらも一緒に充電できるのは嬉しいですね。

CHASUKE
ただし、パススルーの場合、急速充電されないのでご注意ください。

CIO SMARTCOBY Pro30W|レビューまとめ

以上、「CIO SMARTCOBY Pro30W」について、外観や使用感をレビューしました。

レビューのまとめ

  • マットな質感で手触りもイイ
  • ポケットに入れて楽々持ち運び
  • 普段遣いに十分な10,000mAh容量
  • iPhone・MacBookを高速で充電
  • パススルーにもしっかり対応
  • 電池残量デジタル表示で充電忘れを防止

人気の10,000mAhモバイルバッテリーで、ノートPCもまかなえる高出力モデルが最大の特徴です。

特に不満もなく、容量1万mAhのモバイルバッテリーでお探しなら、幅広く使えてオススメです。

CHASUKE
これは買って大正解でした♫

Amazonでお得に買い物



Amazon.co.jpで買い物するならギフト券の購入(チャージ)がおすすめ。チャージごとに最大2.5%分のポイントが付与されます

チャージへGO!!

  • この記事を書いた人
Avatar photo

CHASUKE

IT企業につとめる30代サラリーマンブロガーです。当ブログでは、実際に使ってよかった役立つガジェットや製品をお届けしてます。面白い機能や素敵なデザイン、少し尖ったアイテムが特に好きです。ご質問・ご意見は「お問い合わせ」まで。レビュー依頼もお待ちしております!

© 2023 CHASUKE.com