Webサービス

【知らなきゃ損】ヤフーや楽天で追加1%還元。お得サイト「ハピタス」の使い方!

どうも、CHASUKEです。

 

ポイントサイト」を使ってますか?

インターネットでモノを買う前に経由すると、数パーセントがポイントとして還元される非常に美味しいサイトです。

 

ポイントサイト界で超有名なのが「Hapitas(ハピタス)」です。

全てのネット通販とまではいきませんが、楽天市場や大手家電の通販サイト、メルカリまでもがポイント還元対象になっています。僕もマメにハピタス経由して月1〜2000円ほど稼げてます。

CHASUKE
少ないと思うかもですが、知らなきゃ還元なしですからね

 

本記事は、僕がよく利用するポイントサイト「ハピタス」を紹介します。ネットでの買い物をハピタス経由すれば、毎月、数千円稼げてお得って話です。

知らないと絶対に損です。

Hapitasはこちら

ハピタスでポイントを貯める方法

ハピタス経由で買い物するだけ

そう言われてわかる人は少ないと思います。僕自身も最初はよくわかりませんでしたが、実際にやってみると簡単なことがわかります。

 

使い方は3ステップ!

  1. ハピタスにアクセス
  2. ハピタスから通販サイトを検索
  3. 通販サイトで検索

 

step
1
ハピタスにアクセス!

まずは『ハピタス」にアクセスします。

Hapitasはこちら

スマホ・PCのどちらでもアクセス可

 

ポイント還元には会員登録が必要です。

メールアドレスを登録したら迷惑メールが一杯来るんじゃないか、不安でしたが、通知設定をすることで一切来ませんでした。

CHASUKE
安心して登録できます。

 

step
2
通販サイトを検索

ハピタスにアクセスしたら、お目当の通販ショップを検索します。

▼対象ショップはこんな感じ。(ほんの一例です)

  • 楽天市場
  • メルカリ
  • Apple公式サイト
  • 楽天トラベル
  • 楽天ブックス
  • ビックカメラ
  • Yahoo!ショッピング
  • ヤマダウェブコム

 

例えば、「楽天市場」を検索してみます。

表示された『ポイントを貯める』を押すと楽天市場に飛びます。

 

step
3
通販サイトで買い物

あとはコチラで買い物するだけです。

CHASUKE
めっちゃ簡単ですよね

このように買い物をすることで、楽天ポイントとは別に、ハピタス側にパピタスポイントが付与されます

 

▼スマホからでも同様にアクセスできます。

最近リニューアルされて、非常に使いやすい配置になってます。

 

最後にある通販サイトページの注意書きは大事なので絶対に読みましょう。ハピタス経由してから買い物カゴにいれないとポイント対象にならないので注意ですよ。

楽天店舗より直サイトのが高還元かも!

例えば、お洒落な家具サイトの「アルモニア」というお店。

「アルモニア」は直通販サイトの他に、楽天市場でも商品を販売しています。このような場合、直通販サイトで商品を購入したほうが、還元率が高く設定されています。

CHASUKE
楽天側に手数料が発生しないので当然ですよね

 

楽天経由するとハピタスポイント「1%還元」に対し。

sc5

 

直通販サイトではハピタスポイント「5.5%」が還元されます!

sc4

楽天市場では複数のキャンペーンがあるので、一概に直通販が良いとは言えませんが、5.5倍の還元率には驚きです。

ハピタスでのポイント還元対象店舗は非常に多いので、色々と探してみましょう。

ハピタスポイントは現金や電子マネーに交換!

基本的に稼いだポイントは1週間以内にハピタスサイトにある通帳に記載されます。

▼マイページから確認できます。

CHASUKE
4346ポイントありました。

 

同じくマイページのポイント交換から、ハピタスポイントから現金(1pt→1円)や各種電子マネーに交換ができます。交換には時間がかかるので早めに手続きするのがおすすめです。交換対象によって交換比率が違うので、チェックしてみてください。

▼主な交換対象

  • Amazonギフト券
  • 楽天スーパーポイント
  • App Store & iTunes
  • Goole Playギフト
  • nanacoギフト
  • ビットコイン
  • WebMoney
  • PeXポイント
  • 現金

これだけ選択肢があれば、困ることはありません!

『あんしん保証サービス』で安心!

ハピタスには「あんしん保証サービス」という制度があります。これは僕がハピタスを利用する理由でもある。

例えば、1度に5000ポイント還元ほどの大きな買い物をした場合。こんな時に限ってポイント還元に時間がかかり、いつまで経ってもポイントが通帳に加算されない。これは不安ですよね。(通常時もポイント加算まで数日かかります)

この不安を取り除いてくれるのが「あんしん保証サービス」です。もちろん購入した証拠(メール等)が必要になるが、ちゃんと購入していればポイントを取り損ねる心配は不要。

▼申請方法はこちら。

sc3

僕もこれまで何度か使いましたが、ちゃんと後日ポイントが加算されています。

最後に

還元されたハピタスポイントは、Amazonギフトや楽天ギフトなどの電子マネーに交換が可能です。

電子マネーの種類にもよるが、1ポイント=約1円として交換が可能

 

たかが、ポイント1%還元、されどポイント1%還元です

塵も積もれば1ヶ月後には数千円になってます。また、大きな買い物するときはお得感が半端ないです。

ぜひ一度チェックしてみてください▼▼

Hapitasはこちら

それではまた。

Amazonでお得に買い物



Amazon.co.jpで買い物するならギフト券の購入(チャージ)がおすすめ。チャージごとに最大2.5%分のポイントが付与されます

チャージへGO!!

  • この記事を書いた人
Avatar photo

CHASUKE

IT企業につとめる30代サラリーマンブロガーです。当ブログでは、実際に使ってよかった役立つガジェットや製品をお届けしてます。面白い機能や素敵なデザイン、少し尖ったアイテムが特に好きです。ご質問・ご意見は「お問い合わせ」まで。レビュー依頼もお待ちしております!

© 2023 CHASUKE.com