どうも、やたらと出張が多いCHASUKEです。
泊まりの出張となると忘れてはならないのがモバイルバッテリー。
1泊程度でも頑張って20000mAhの大きいバッテリーを持ち運んでました。安心感はあるけど、結局使い切れないんですよね。
CHASUKE
大きい、重い、無駄ばかり..
「もっとスマートに行こう」
っていうことで購入したのが「Anker PowerCore Fusion 5000」です。
こいつの最大の特徴はモバイルバッテリーと電源アダプタが融合(Fusion)した一体型バッテリーという点です。また、モバイルバッテリーといえば「Anker」というくらいなので、信頼性も抜群です。
まさかこんなに便利だったとは。
一体型モバイルバッテリーの存在は知っていたけど、もっと早く使えばよかったと後悔した程です。
CHASUKE
用途にも寄るけど「おすすめのバッテリーは?」聞かれれば、これを答えますね
使い勝手良くて気に入ったので簡単に紹介してみます。コスパも抜群です!!
使い勝手抜群な5000mAhバッテリー
無駄のないスマートなデザインです。こういうの好きです。
モバイルバッテリーって、金属の冷たいイメージがあった。しかし、『PowerCore Fusion 5000』は手触りが少しだけザラッとして、金属のような冷たさはない。
そしてそして、プラグをシャキーンっと立てて、そのまま給電できる。このおかげでバッテリー充電用のケーブルが不要になります。
プラグの上げ下げは少し硬めですが、使いたいときだけプラグを出せるのがスタイリッシュですねー。
そのままコンセントにさして、自分自身(モバイルバッテリー)を充電できる。
この充電方法以外にも、従来通りのmicroUSB端子でも充電が可能です。製品にはmicroUSBケーブル(0.6m)が同封されてます。
CHASUKE
ちなみに僕はブラックをチョイスしたよ
電源プラグ以外は全てブラックの単色デザイン。他のカラーバリエーションとしてホワイト、レッドがあります。購入時にレッドの存在に気づかなかったが、カッコ良さ抜群じゃん。
CHASUKE
レッドは他より100円高い..
電源アダプタとモバイルバッテリーの一体型
PowerCore Fusionは電源アダプタにもなる。これが便利なんですよね。
モバイルバッテリーを充電中であっても、接続したiPhoneやiPadの充電が可能。この場合の動きとしては、iPhone、iPad側から充電され、満タンになり次第、自分自身(モバイルバッテリー)を充電します。
CHASUKE
賢いですね。朝起きたらiPhoneもモバイルバッテリーも満タンですぜ
バッテリーのスペック
▼モバイルバッテリーのスペックは以下の通り。
バッテリー容量 | 5,000mAh |
サイズ | 約72 x 70 x 31mm |
重さ | 約189g |
出力ポート数 | 2 |
PowerIQ | 対応 |
Quick Charge | 非対応 |
AC使用時 | 5V/2.1A |
バッテリー使用時 | 5V/3A |
標準アダプタだと1A給電ですが、PowerCore Fusionでは2A以上の急速充電が可能です。また、Anker独自技術のPowerIQとVoltageBoostのおかげでフルスピード充電を実現しています。2ポートどちらも同じ出力です。
5,000mAhの目安ですが、参考にiPhoneのモデル別容量リストを載せておきます。
モデル名 | バッチリー容量 | 可能充電数 |
---|---|---|
iPhone XR | 2,942mAh | 1.4回 |
iPhone XS | 2,658mAh | 1.5回 |
iPhone XS Max | 3,174mAh | 1.3回 |
iPhone X | 2,716mAh | 1.5回 |
iPhone 8 | 1,821mAh | 2.2回 |
iPhone 8 Plus | 2,691mAh | 1.5回 |
iPhone 7 | 1,960mAh | 2.0回 |
iPhone 7 Plus | 2,900mAh | 1.4回 |
iPhone 6S | 1715mAh | 2.3回 |
iPhone 6S Plus | 2,750mAh | 1.5回 |
どのiPhoneでも1回以上のフル充電が可能です♪
持ち運びポーチが同封
伸縮性のあるメッシュポーチも同封されるのも嬉しい。
本体と充電ケーブルをポーチにまとめた状態で、カバンに放り込んでおけます。
本体、ケーブル、ポーチが揃って3,000円なのでコスパ良いですよね♪
最後に
モバイルバッテリーと電源アダプタが一体となった「Anker PowerCore Fusion 5000」を紹介させていただきました。
見た目、性能ともに無駄のないスマートさが気に入りました。
普段使いだと、少々大きく重く感じます。だが、泊まりの旅行や出張のお供には最適なモバイルバッテリーでした。
カラバリは「黒/白/赤」、気になった方は是非チェックしてみてください。
それではまた。