ラズパイ

スーパーファミコン型ラズパイケースを購入してみた!

どうも、CHASUKEです。

先日、ABOXのスターターキットにてラズパイ3B+を購入しました。

https://chasuke.com/wp/raspi3bplus/

avatar

CHASUKE

ラズパイ3B+は高スペックなので、他のラズパイと比べて処理がサクサク

 

キットには黒色のラズパイケースが同封されているのですが、面白いラズパイケースを見つけてしまった。3000円ほどだったのですぐさまポチッと

▼購入したのがこちら。

スーパーファミコンにそっくりなラズパイケースです。サイズ感はスーファミミニと同じ。

その名も、SUPERPi Case(スーパーパイケース)

avatar

CHASUKE

このケース内にRaspberry Pi3 B+が入ります

 

作りは非常にしっかりしてて、スーファミ同様に電源スイッチやリセットボタン、赤ランプ点灯まで忠実に再現されてます。テレビ付近に置いておけば、99%の確率でスーファミだと勘違いするレベルです。

そんな「SUPERPi Case」を紹介していきます。

Raspberry Pi SUPERPi CASE コントローラー付き
KKmoon1

精巧なラズパイケース『SUPERPi Case』

avatar

CHASUKE

可愛いパッケージを開封していきますよー

 

パッケージ内容

全部でこれだけです。

  • スーファミ型ケース
  • USBコントローラ
  • プラスドライバー
  • 取扱説明書

 

ラズパイ本体とケースはネジで固定します。そのためのドライバーが同封されていて凄げぇって思ったんですが、この通り曲がってた。

使えないことはなかったけどさ..

 

▼本体正面のUSB端子をはじめ、必要な端子は全て使えます。

LANポートとUSB2個分は、普段使わなくても目立たないように蓋で隠せる作り。

 

ラズパイ3B+をケースに取り付け

SUPERPi Caseを2つに割ると、中に緑の基盤が入ってた。これは本物同様に電源スイッチやリセットボタンが使えるようにするためのもの。

 

緑の基盤から伸びているUSBとPINをラズパイに接続します。説明書もあるので、そんな難しいものではありません。

ねじ止めして設置完了。

ネジがやたらと固くて全部回せなかった。ドライバーのせいかも..

 

▼本体の蓋を閉めちゃう前に、起動確認を忘れずに!

電源を接続して、緑の基盤にあるつまみをONにする。これで通常通り、赤と緑に点灯すればOKです。

 

HDMIとモニターを繋いだら、ちゃんといつものデスクトップが出てきます。

緑の基盤との接続は問題なさそう。

 

熱が心配ならファンを付けよう!

こうするとわかるのですが、排気口は裏面中央あたりにあるだけ。

少し熱が心配ですが、この排気口にRaspberry Pi用のFAN(ファン)を取付できるようになってます。緑の基盤にあるファン用のPINに接続するだけ。

avatar

CHASUKE

2つも要らないけどコスパが良さそうなこちらを購入したよ

 

▼小さいファンが2つ届いた。

ラズパイサイズで可愛い。

 

▼緑の基盤を外して、下に設置するだけ。ネジ付けも不要でとっても簡単。

電源を入れると、自動的に「ウィーーーーー」っと回り出します。

 

▼このコマンドでCPU温度をチェック。

$ cat /sys/class/thermal/thermal_zone0/temp

約5-10℃くらいマイナスになってた。

avatar

CHASUKE

でも、しっかりファンが回ってうるさいので、欲しい時だけピンつけるかな..

 

スーファミの如く起動/リセットしてみる

こんな感じに仕上がった。

avatar

CHASUKE

久々にコントローラ握ったら、無性にグラディウスがやりたくなった

 

さてさて、スーファミのカセット取替時にプッシュするやつも忠実に再現されてます。カセット入れは、SDカード入れというこだわりよう。

押したときの感覚も似てる。

非常に満足できる作りのラズパイケースですな

ラズパイでグラディウスができる『RetroPie』

実は付属のスーファミUSBコントローラーはよくあるRasbianなどのOSでは使えないUSBマウスの如く使えるのかなーっと勝手に期待してたのですが、それは間違いでした。

 

コントローラは「RetroPie(レトロパイ)」と呼ばれるOSで利用できます。

RetroPieとは、スーファミだけでなくファミコン、Nintendo64、ゲームボーイなどのゲーム機をエミュレートできるラズパイ専用OSのこと

 

つまり、RetroPieで中身をスーファミにしているラズパイに「SUPERPi Case」を被せることでほとんどスーファミミニを作れちゃいます。

avatar

CHASUKE

まさか、ラズパイでスーファミができるなんて..

 

と言うことで、次回は「RetroPie」をインストールしてみて、懐かしの「グラディウスIII」のプレイを試みます。

最後に

ラズパイ3B+を購入したので、スーパーファミコン型ラズパイケースを購入してみました。とても精巧に作られていて大満足なケースでした。

USBコントローラーは「RetroPie」で使うためのものでした。しかし、RasbianOSなどでも正面のUSB端子にマウスを繋いで操作が可能です。

avatar

CHASUKE

ゲーム目的以外でも楽しめる可愛いラズパイケースですよ

 

気になった人は、是非チェックを!

Raspberry Pi SUPERPi CASE コントローラー付き
KKmoon1

それではまた。

Amazonでお得に買い物



Amazon.co.jpで買い物するならギフト券の購入(チャージ)がおすすめ。チャージごとに最大2.5%分のポイントが付与されます

チャージへGO!!

  • この記事を書いた人
Avatar photo

CHASUKE

IT企業につとめる30代サラリーマンブロガーです。当ブログでは、実際に使ってよかった役立つガジェットや製品をお届けしてます。面白い機能や素敵なデザイン、少し尖ったアイテムが特に好きです。ご質問・ご意見は「お問い合わせ」まで。レビュー依頼もお待ちしております!

© 2023 CHASUKE.com