充電器

充電器

Innergie 45H レビュー|ポート向きが変えれる最大45W出力のUSB-C&USB-A充電器

どうも、CHASUKEです。 毎日使うUSB充電器は機能的なものがいい。できれば、デザインも優れたものを愛用したい。 今回、そんな人にピッタリな2ポートUSB充電器を見つけました。それが「Innergie 45H」です。 Innergie 45Hの特徴 USB-C・USB-Aの2ポート充電器 最大45W出力 2デバイスの同時充電 90度回転してポート向き変更 グッドデザイン賞受賞 Innergie 45Hは、高出力なPD充電を可能としながら、ポート向きを変更できる機能を持つユニークな充電器となっています。 ...

充電器

Baseus CCGAN100 レビュー|最大100W出力のQC5対応USB-C充電器【PSE認証】

どうも、CHASUKEです。 MacBook Pro 16インチをフルスピードで急速充電できる100W対応USB-C充電器「CCGAN100」がBaseusから登場しました。 この充電器の最大の特徴はQuick Charge 5(QC5)という急速充電規格に対応している点。なんと世界初とのこと。 パッケージにも適合マークがある QC5規格とは? Qualcommの独自規格のこと。4500mAhバッテリーを5分で50%充電できるパワフルさを備え、電圧や電流、温度など12の保護機能を搭載した安全性にも優れた規 ...

充電器

RAVPower RP-PB232 レビュー|30,000mAh大容量・90W高出力のモバイルバッテリー!

どうも、CHASUKEです。 16インチMacBook Proを持ち出して、外でがっつり使うと、1回分の充電をまかなう30,000mAh容量と、それなりに高出力なモバイルバッテリーがあると安心です。 しかし、30,000mAh容量以上となるとコンセント付きでサイズがやや大きめの「RAVPower RP-PB055」となってくる。 CHASUKE最小限のポートに絞って、コンパクトな30,000mAhクラスが欲しい。欲をいえば高出力で。   そんな僕の願いが届いたのか、なんとRAVPowerから容量 ...

充電器

RAVPower RP-PC150 レビュー|iPhone12シリーズを急速充電できる20W小型充電器

どうも、CHASUKEです。 iPhone12シリーズから充電器(電源アダプタ)が同封されなくなり、自分で別途購入する必要があります。(2020年10月以降の他機種も同様) もちろん昔のiPhoneに付属していた充電器も使えますが、古い機種向けなので、フル充電まで多くの時間がかかってしまいます。 CHASUKE「じゃあ、どの充電器を買えばいいの?」ってなりますよね。   そこで、今回おすすめするのが、iPhone12シリーズを最適な超小型充電器「RAVPower RP-PC150」です。 急速充 ...

充電器

CHOETECH「MagLeep 3-in-1」レビュー|MagSafe対応の3台同時に使えるワイヤレス充電器!

どうも、CHASUKEです。 マグネット吸着式のワイヤレス充電器は、いままでの無線充電器よりも効率に無駄がないため、充電スピードが早い。 これからワイヤレス充電器を買うなら、マグネット吸着式がおすすめだが、できれば1台で複数のiPhoneが同時充電できるのが望ましい。 そんなワガママを満たすワイヤレス充電器がCHOETECHから登場しました。 それが、今回の主役「MagLeep 3-in-1」です。 CHASUKEiPhone12シリーズに最適な充電パッドです。   両サイドにマグネット吸着式の ...

充電器

Anker PowerCore Magnetic 5000レビュー|吸着充電ができるMagSafeモバイルバッテリー!

どうも、MagSafeアイテムを買い集めているCHASUKEです。 そしてついに、AnkerからMagSafe対応のモバイルバッテリー「PowerCore Magnetic 5000」が出ました。iPhone12シリーズの背面にピタッと吸着させてワイヤレス充電ができます。 信頼のAnker製ということで、条件反射的にポチりました。 CHASUKEはぁ〜、また買っちゃった。   Anker PowerCore Magnetic 5000は、容量5000mAhで通勤・通学にちょうど良い小振りなサイズ ...

充電器

プラグ折畳式の小型20W急速充電器「PA-Y20S」レビュー【iPhone12に最適】

どうも、CHASUKEです。 最大20W出力できるAUKEYの小型急速充電器「PA-Y20S」 を購入してみました。 実は少し前に、ANKERとAUKEYから販売された20W充電器もそれぞれ買っています。 ▼こちらの記事に書いてます。 CHASUKEどちらも小型で品質も悪くなかったけど、プラグが折り畳めなかった。   そう、今回のAukeyの急速充電器「PA-Y20S」は、プラグが折畳式である点が最大の特徴です。 「小さくてプラグ折れるの最高じゃん!」と反射的にポチってみたので、本記事ではサイズ ...

充電器

SMARTCOBY Pro レビュー|買って大正解。最大30W出力の10,000mAh小型モバイルバッテリー!

どうも、CHASUKEです。 ひさびさに「めっちゃイイ。」と思えるモバイルバッテリーを購入しました。 それが、CIOから登場したモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro30W」です。 今回は、こちらを紹介します。   まずは、特徴を羅列してみる 容量10,000mAh 最大30W出力・20W入力 クレカサイズ以下・軽量183g バッテリー残量デジタル表示 パススルーで同時充電 USB-C×1・USB-A ×1 急速充電マーク表示機能 USB-Cケーブル付属 個人的に、「10,000mAhク ...

充電器

RAVPower RP-PC144レビュー|持ち運びしやすい。小型で2ポート30W対応のUSB充電器!

どうも、CHASUKEです。 RAVPowerから、USB-CとUSB-Aの2ポートを備える、汎用性の高いUSB充電器が登場しました。 それが今回紹介する「RP-PC144」です。 RP-PC144の特徴は? 小型かつ軽量 2ポート(USB-C・USB-A) 最大30W出力   単ポートで最大30W出力なので、iPhoneはもちろん、iPadやMacBook Airの充電器としても使えます。価格も小型軽量で2000円ちょいと手頃です。 ということで本記事では、30W出力の2ポートUSB充電器「R ...

充電器

【Anker PowerCore Fusion 10000 レビュー】PD対応USB-C充電器一体型モバイルバッテリー【パススルー対応】

どうも、CHASUKEです。 ついにAnkerから、10,000mAh容量の充電器一体型モバイルバッテリー「Anker PowerCore Fusion 10000」が発売されました。 充電器一体型とは、モバイルバッテリーだけでなく、本体を直接コンセントに挿し、USB充電器としても使えるモデル。パススルーにも対応しており、根強い人気があります。既にAnkerから2製品が販売されており、今回で3製品目となります。 Ankerの充電器一体型モバイルバッテリー PowerCore Fusion 10000 Po ...

充電器

【SuperTank Proレビュー】最強のモバイルバッテリー。最大100W出力でUSB-C4ポートを搭載!

どうも、CHASUKEです。 スマホやPC、カメラなど多くのデバイスを使ってると欲しくなるのが大容量モバイルバッテリーですよね。高速なPD充電モデルは多くあるけど、高出力・多ポート搭載のモノはまだまだ少ない。 そんな中、大容量26,800mAh、1ポートで最大100w入出力、USB-C4ポート搭載のハイスペックなモバイルバッテリー「SuperTank Pro」が登場しました。 CHASUKE「これはヤバい。」と思って、すぐにポチりました。   ということで本記事は、Zendure社の最強のモバイ ...

充電器

【レビュー】MagSafe対応モバイルバッテリーを購入。充電速度や使い勝手を紹介!

どうも、CHASUKEです。 MagSafe対応モバイルバッテリーが、Amazonで販売されていたので試しに購入してみました。 同じコンセプトのMagSafe対応品はいくつかあったが、有線(USB-C・USB-A)でも使えるWelite-JPの「 MagSafe対応モバイルバッテリー」を選びました。特徴・スペックはこんな感じ。 特徴・スペック 小型・軽量なデザイン 5000mAh容量(iPhone約1回分) MagSafe充電(最大15w出力) USB-C充電(最大20w入出力) USB-A充電(最大18 ...

充電器

【Harbor SUPERレビュー】ノートPCにも使えるモバイルバッテリー【大容量26,800Ah/高出力100W】

どうも、CHASUKEです。 以前の記事で、大容量30,000mAhの多機能モバイルバッテリー「Harbor」をご紹介しました。ソーラーパネル・ワイヤレス充電搭載、6台同時充電で災害時にも頼もしいものでした。 今回はその進化版モバイルバッテリー「Harbor SUPER」をレビューしていきます。 SUPERの1番の特徴は、100Wの入出力です。これによりほとんどのノートPCをフルスピード充電できます。また前作に続き、ワイヤレスパッド付きなので、AirPodsなどのイヤホンも同時充電できます。 CHASUK ...

充電器

AnkerとAukeyの20W出力PD充電器を比較してみた【iPhoneの電源アダプタ選び】

どうも、発売日にしっかりとiPhone12 Proを手にしたCHASUKEです。 iPhone12シリーズから電源アダプタ(充電器)が同封されなくなり、充電ケーブルは今まで違うUSB-C to Lightningに変わってます。 そんなこんなで、iPhoneを購入した人からおすすめの電源アダプタをよく聞かれます。 ということで本記事では、iPhone12シリーズに最適な最大20W出力のPD電源アダプタ(PD充電器)で定評のあるAnkerとAukeyの2製品を購入し、比較してみました。 Anker Powe ...

充電器

【Freedy 3-in-1 レビュー】3つのAppleデバイスをまとめて置けるワイヤレス充電器!

どうも、CHASUKEです。 今回は、ワイヤレス充電器について。 僕の場合、メインで使うiPhoneは、有線で高速充電しますが、サブiPhoneやAirPodsに関しては、まとめてワイヤレス充電派です。ケーブル減らせるし、何よりお手軽ですよね。 本記事では、Apple Watchを含む3台のAppleデバイスを同時に無線充電できる「Freedy 3-in-1 高速ワイヤレス充電スタンド」をレビューします。 ▼こちらです。 Freedy 3-in-1 特徴 Apple製品を3台まとめて使える AppleWa ...

充電器

【LilNob 3C1A レビュー】最大100Wの4ポートUSB小型充電器を購入してみた!

どうも、CHASUKEです。 以前のレビューで、合計3ポートのUSB充電器「LilNob CIO-G100W2C1A」を紹介しました。 とても小型で持ち運びしやすい充電器ですが、使っていると「もっと高出力だったら...」「もっとポート数があったら...」と欲が出てくるもの。きっと同じことを思ってる人も多いはず。。。   そんなわけで、今回新たに最大100WのUSB4ポート充電器「LilNob 3C1A」を購入しました。充実した出力ワット数、ポート数が魅力です。 LilNob 3C1A 特徴  U ...

充電器

100w出力の超小型PD充電器「AUKEY PA-B5」をレビュー。MacBook Proに最適!

どうも、CHASUKEです。 MacBook Proに付属するApple純正の充電器は、大きいし重たい。持ち運びが大変だったので、これまで僕はサイズの小さいRAVPower製の61w出力充電器を持ち歩いてました。問題なく使えますが、ちょいと出力不足であるため、充電が長くかかってしまう弱点があった。 そんな中、その61wサイズとほとんど変わらず、100wまで出力できるUSB-C充電器が登場した。それが今回紹介する「AUKEY PA-5B」です。 AUKEY自社開発のチップと窒化ガリウム(GaN)を採用し、最 ...

充電器

【SuperTank レビュー】高出力138w・大容量27,000mAhのモバイルバッテリー【MacBook Proに最適】

どうも、CHASUKEです。 今回は、高出力・大容量の最強モバイルバッテリー「Zendure SuperTank」を紹介します。 SuperTankの最大のポイントは単ポートで100wまでの電力供給ができる点です。僕が愛用してる96w入力の16インチMacBook Proもフルスピードで充電が可能です。 SuperTank 特徴 スタイリッシュなデザイン 大容量27,000mAh 高出力138w(単ポート最大100w) 低電力デバイス向けの充電モード パススルー機能を搭載 出力方向を切替可能 高い放電防止 ...

充電器

【AUKEY PowerStudioレビュー】お洒落で実用性のあるポータブル電源【定格出力400W/容量297Wh】

どうも、CHASUKEです。 キャンプや車中泊、災害時に役立つがポータブル電源。1台は持っておきたいアイテムです。 今までのポータブル電源と言えば、無骨でずっしりしたデザインが多いイメージでした。だが、そんな常識を覆すお洒落さで普段使いしたくなるポータブル電源が登場しました。 それが今回紹介する「PowerStudio」です。 最小・最軽量のPD100w充電器「Omnia」を展開する、AUKEY製のポータブル電源です。 CHASUKE初めて見た時は、アンティークなラジオかと思った。   定格出力 ...

充電器

【Freedy 65Wマルチポートチャージャー GaNレビュー】使いやすい3ポートUSB急速充電器!

どうも、CHASUKEです。 ノートPCやiPad、iPhoneと多くのデバイスを持ち歩く人にとって、複数ポートかつ持ち運びやすい電源アダプタは必須アイテムです。最近では、エネルギー効率に優れたGaN素材を採用し、高出力なのに小型な充電器が徐々に増えつつある。 今回は、新たに登場したFreedyブランドのUSB充電器「65Wマルチポートチャージャー GaN」をレビュー用に送って頂きました。 その名の通り、窒化ガリウム(GaN)が採用された、コンパクトな充電器。最大65wのPD対応USB-C×2ポート、QC ...

© 2023 CHASUKE.com